今日は節分、昨日も書いたように巻寿司の丸かぶりが大流行のようです
私が子供の頃は
節分と言えば「いわし」の塩焼き
それも鯵かと見間違うほど大きな鰯で毎年節分には出入りの魚屋さんが
人数分用意して持ってきてました
それとヒイラギ、鰯の頭をヒイラギの小枝に挿して鬼門に飾るのが
大阪船場の節分の日の決まりごとでした
こんなこともやらなくなって永くなります
・・・・・
さて、今日もいいお天気で暖かい陽ざしがうれしいです
このまま暖かくなってくれると自転車屋としては大変ありがたいが
ま~無理でしょう もう1,2度は寒くなるでしょう
お彼岸まではまだまだあります
今日の紹介はスポーツ車用バックミラー2種類です
最近自転車(それもスポーツタイプ)で通勤する人が多く見受けられます
スピードが出るため車道を走る人が多いですが
車とのスピードが違い、また駐車している車を避けるため車線を変える必要がありますが
後方を確認せずにセンターよりに出る人も多く危険がイッパイ
そんなときに役立つのが自転車用バックミラーです
スポーツ車に乗っている人は
自分の安全のためです一度試してください