朝から快晴、風も無く申し分ないの天気です
昨日は定休日、
今年の走り収めに
10時頃から奈良まで言ってきました
石切から枚岡を経て暗がり峠を超えて奈良市内へ
しかしこの国道308号線、自転車で通るのは
ツーリングではなく半分は山登り、まさに国道ではなく酷道308号線

枚岡公園のこの辺りはまだ紅葉も残っていてきれいでした
ここら辺りからますます道は急になり

この308号線の一番狭いところ、自転車と比べると道の狭さがよくわかります
そして50Mほどの石畳の道が残っている暗がり峠

この左手の倒れそうになっている木造の建物、
30年程前には牛小屋だったんです、さすがに今は牛もいないですが

暗がり峠から奈良方面を望む
写真に写っている前方の山を越えれば奈良市内
途中で足湯につかり一服
足湯でゆっくりしたあとこれから二つ目の峠越え

ここが最後の難所
あとは奈良市内へ向けてのんびりツーリング

帰りは国道163号を大阪へ、普段は清滝トンネルを抜けて帰ることが多いが
昨日は清滝峠を越えて帰ってきました
今回は行きも帰りも峠越え、やはり足にこたえます
年内はこれで走り収め、次回は年明け、寒さも一段と厳しくなると思いますが
何処か新しいところを探して行こうと思っています
もうすぐ12時、今日は朝からタイヤばかり替えています・・・