サイクルハウスTOMO

お店の情報、その他自転車関連

ときどき トラの話

9:00~19:00  月曜定休

2013年夏モデル・・・

2013-06-26 15:55:52 | 日記
   


雨ですね、 雨ですね、 雨ですね、     


昨日あれほど忙しかったのに

今日はだ~れも来ません


昨日の忙しさは今日の分の先取りだったんですかね  


そんな雨の中


F通でブリヂストンの2013夏モデルが入荷しました

自転車もパソコンのようにこんな呼び方をするようになりました

早速組み立て


ニューモデル「エコロGQ」 L60HT3 色はルビーレッド

ブリヂストンの2013夏の新車発表会は本来なら先週あったはずなんですが

開場の大阪城ホールが取れなかったのか今回は来月3日、4日に開催されます

そんな事で発表会前に新車が入荷

この「エコロGQ」今までの【エコ】シリーズの後継車で

GQはグッドクウォリティーの略らしいです


円安、原油高、原材料高更に中国の人件費高騰などで自転車にも価格上昇の波が襲ってきています

アベノミクスは何処へやら 相変わらずのデフレ経済に中

物価は未だに下がり続け

ホームセンターや量販店の自転車は何とか売り上げを確保しようと

どんどん質を落として価格維持または更なる値下げに走り

利益確保の為売り上げ台数を増やそうとしています



それに対し品質を落としてブランドに傷が付く事を考えてか

メーカー車はあえて価格改定に踏み切ってきました

ブリヂストンも今回の2013年モデルから1台あたり約2000円の定価改定をしてきています 

要するに値上げですね


この2万円少々の価格帯の自転車がメーカーにとっては難しいところなんでしょう


一定の品質と安全性を確保しながら如何に価格を抑えるか

売価3万円以上の自転車は安定的に売れるし利益も上げやすいしそれなりの物が作れる


台数的に最も売れる2万円クラスの自転車はこれ以上価格を上げると

一般車と言われるメーカー品以外の自転車との価格差が広がりすぎ売れなくなると言う事で

単なる単純値上げではなく今回の「エコロGQ」では

グッドクウォリティーの名の通り

車輪は直に黒く汚れるアルミからステンレスに変更するなどグレードアップしています

その一方機能的にに問題の無い部品については徹底的なコストダウンを図っています

(これについては明日もう一度)


天気になれば明日一緒に入荷した自転車ともう一度外で写真を取ります


それにしてもヒマだな~   

メーカーよりこちらの頭が痛い




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする