🚵
止みませんな
この雨で店は当然ながら暇なこと、
今日はあきらめて明日天気が良くなってくれることに期待です、
その暇な時間を利用してこんなことを始めました
部品庫に利用している和室の6畳間、畳からフローリングに変えてみようと思い
定休日の月曜日に某ホームセンターでフローリングに変更するための材料を購入してきた、
根太に使う35×35の角材、その上に貼る合板、そしてフローリング材、根太用ビス、フロア用釘その他諸々
それに手鋸は持っているが長尺物を真っ直ぐ切るのは時間もかかるし難しいので電動丸鋸も買ってきました。
まず畳を上げ
部品置き場だったので痛み切っている、
昨日、取り敢えず根太用角材を仮置き
そして今日、雨でお客が少なく時間があったので寸法確認して角材の切断と30Cm間隔でのビス止めが完了、
今日はここまで、
明日時間があれば合板の切断と貼り付けと思っているが
そんな時間がないほど忙しくなってくれればありがたし、そうなってくれないと困ります、
しかし初めて電動鋸を使ったがコレはいい、
何といっても早いし、当たり前だが真っ直ぐ切れる (笑)
もっと早く購入すればよかったと思っているところです、
何分初めてのことだし空いた時間にやっているのでいつ完成するかわからんが
寸法を測って角材を切って形にしていくのは思ってより楽しいもので
まるで子供時代の工作の時間のよう
早くもこれがうまくいったら次は何をしようか考えたりしている自分にあきれてます。
さてこれから本日入荷の電動自転車の組み立てが待っている
頑張って組まないと・・・・・