サイクルハウスTOMO

お店の情報、その他自転車関連

ときどき トラの話

9:00~19:00  月曜定休

最近電動自転車のバッテリーの盗難が・・・

2021-09-19 19:06:17 | 日記

               🚴

 

3連休の真ん中、

昨日と変わらず修理は少なくハッキリ言って暇と言っていい状態です

ところが何故か新車は買ってもらえる

ここのところ修理で来店して結局修理せず新車に乗り換えてもらう状態が増えてきています

 

一般車もそうだが電動自転車でもそのような買い替えが増えてきているようです、

初めてヤマハから電動自転車が発売されて20年以上、

その間ホンダやスズキなどのバイクメーカーや三洋電機など多くのメーカーが電動自転車を市場に出していたが自然淘汰と言える形で

現在特殊な一部の電動自転車を除き市場は三洋を吸収したパナソニックとヤマハ、ブリヂストンの3社で市場のほとんどを占めている状態です、

特にパナソニックはカタログに載っているほぼ全車が電動自転車と言ってもいいくらいになっています

全自転車に占める電動自転車の割合も今後まっすます増えていくと思われます、

 

 

今日はパナソニックが出している電動自転車のバッテリー盗難を防ぐためのミニU型ロック錠の紹介です、

これでバッテリーと車体とをつないで盗難を防ぎます、税込¥3,080

 

以前にもありましたが最近電動自転車のバッテリー盗難が再び増えてきているようです

事実盗難にあった方もおられるし、無理やりバッテリーを外そうとしたのか壊された方もおり

懇意にしている自治会の役員の話や来店されるお客さんからの情報などから実際盗難が増えていると思われます、

屋外駐輪場では夜間はバッテリーを外して室内保管するように勧めている自治会もあるようです、

 

 

 

今日一番の仕事はこちら1ヶ月待ってやっと入ってきた電動自転車の前ホーク交換、

一般車での前ホーク交換は最近ほとんどなくなったがやはり値が張る電動自転車は時々このような仕事があります、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする