
青い夏空を

8月が過ぎていきます。
お盆が来ると 北海道は 秋の気配を感じてしまいます。

お盆の前は どうしてもいろんなことが集中してしまうので・・・
昨日 札幌の現場に付いた ウィリアムモリスのヴァインのシェードは 見にいけませんでした・・・

ヴァイン(vine)は もじどうり 葡萄の柄です。
偶然、昨日は 美瑛の現場も ウィリアムモリスの生地でした。
こちらはちゃんと写真を撮ってきましたよ!

アビュータス(arbutus)という生地です。
とても素敵なシェードになってます~


アビュータスとは ヤマモモのことです。
日本でも、暖かい地方の街路樹にもなっているようですが・・・
常緑樹で赤い実をつけるヤマモモは 北海道では見たことがありません。
雪が積もるところでは無理なのでしょうか・・・。
旭川で赤い実をつけるといったら、ななかまどです。
こちらは実を食べたりしませんが、今日すでに実が赤くなってきていました~。
秋、近し!です・・・。





縫いにくいボイルのレースで、力作のシェードや、
あっという間にできた カーテンとお揃いのシェード。



この生地は ミラボー(mirabeau)コレクション。 スペインの生地ですが、プロバンスな匂いがして 素敵です! ベースのセージ色が上品かつ、華やか




カーテンの作り方を教えながら お料理の作り方を教わっています・・・(皆さんプロ並み


