毎水曜日のカーテン作り方教室では・・・手作りの持ち寄りおやつタイムが 定着しています~
カーテン作りの腕も上がってますが、
みなさんの調理は玄人はだしです。
せっかくだもの!いただいてから 縫いましょう~と、いうことで。
キャラメルソースのクリーミーなプリンとポンデケージョ。
美味!
タピオカの粉で作る チーズ風味のモチモチパン pao de queijo を 知らなかった私は 「フォンデケージョ」と 聞こえましたが 「ポン・デ・ケージョ」なんですね。
作ってみたい食感でした。
教室の終わった午後 さっそくメールで完成したカーテンの写真が届きました。
柔らかいシアーな生地に 麻に黒いフロッキーな柄のボーダーを組み合わせたデザイン。
オリジナルなタッセルが可愛いです。
麻のソファカバーとストーブと 窓の外の緑と モノトーンのカーテンがピッタリ合っていますね。

旭川の郊外に足を伸ばすと もう ススキが揺れているようになりました。
旭川市神居(カムイ)町 の 斉藤牧場さんに行く機会がありました。
「蹄耕法」という 自然に任せた放牧で 国内外で有名な 斉藤牧場。
斉藤 晶さんに お会いすることもできました。
80才になる斉藤さんのお話には 19歳で入植して60年の ずっしり重みがあります。
東京から学生さんが来られていました。
夏の終わりに
牧場の小屋のバルコニーで 斉藤さんと学生さんの授業はずっと続くようでした。

山の中で 食欲旺盛な牛たち。

緑の中で モノトーンの牛が 輝いていました。

カーテン作りの腕も上がってますが、



キャラメルソースのクリーミーなプリンとポンデケージョ。

タピオカの粉で作る チーズ風味のモチモチパン pao de queijo を 知らなかった私は 「フォンデケージョ」と 聞こえましたが 「ポン・デ・ケージョ」なんですね。

教室の終わった午後 さっそくメールで完成したカーテンの写真が届きました。

オリジナルなタッセルが可愛いです。


旭川の郊外に足を伸ばすと もう ススキが揺れているようになりました。
旭川市神居(カムイ)町 の 斉藤牧場さんに行く機会がありました。
「蹄耕法」という 自然に任せた放牧で 国内外で有名な 斉藤牧場。
斉藤 晶さんに お会いすることもできました。

東京から学生さんが来られていました。

牧場の小屋のバルコニーで 斉藤さんと学生さんの授業はずっと続くようでした。

山の中で 食欲旺盛な牛たち。

緑の中で モノトーンの牛が 輝いていました。