今日は 午後から 旭岡に新しく出来たお家の オープンハウスを見てきました。
高く茂った木立ちの中に溶け込むように建っている家で お茶をいただくと・・・すわり心地のいいソファから 立ち上がりたくなくなってしまいます~。
さて、美幌の木舎さんから 来週のオープンハウスにむけて製作した 広告のデーターが送られてきました。
中標津のお宅の オープンハウス ・・・私は行けないけど、楽しみですね。
オープンハウス用の うちのカードも 出来てます~!
カードの中央で いちごをくわえているツグミは そう! ウィリアム・モリスのアーカイブコレクションから 「いちご泥棒」です。
リビングのシェードは この ストロベリーティーフを使っています。
昔のハンドプリントの良さを残した インディゴブルーのかすれ具合が たまらなく味わい深く・・・・
横に整列した小鳥たちが 泥棒さんにしてはお行儀がいいので、
シェードの上下をカーブさせたデザインで製作してみましたよ!
ダイニングのシェードは 同じ形でいちご色のコットンに。
たくし上げたら、そこは森。
和室も とても素敵なんです。
畳の部屋の漆喰壁になじんでいるのは、
オーチャードという これも モリスのアーカイブコレクションです。
果樹園のナチュラルな色と 素朴な奥ゆかしさが 日本の心にもマッチしています。
また見てくださいね!
高く茂った木立ちの中に溶け込むように建っている家で お茶をいただくと・・・すわり心地のいいソファから 立ち上がりたくなくなってしまいます~。
さて、美幌の木舎さんから 来週のオープンハウスにむけて製作した 広告のデーターが送られてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5e/1675885eb00de53dec6107837ab81195.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/68/9874239f551c0f7feb339648ad9799fd.jpg)
カードの中央で いちごをくわえているツグミは そう! ウィリアム・モリスのアーカイブコレクションから 「いちご泥棒」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/64/ff4088a45a5155a2a93626cfb72f582a.jpg)
昔のハンドプリントの良さを残した インディゴブルーのかすれ具合が たまらなく味わい深く・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0f/9658f91dc5121bc072a9e132eee2b19d.jpg)
シェードの上下をカーブさせたデザインで製作してみましたよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/81/38ac703133b500d19ad41b86bc75dd38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ef/b005d71176b4a54596da5b43f145abf2.jpg)
和室も とても素敵なんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/65/f92c871a46c93e70a5f1e403f3238b2a.jpg)
オーチャードという これも モリスのアーカイブコレクションです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c4/ccff1e96365bfa82749965ed41d13467.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m06/br_banner_tsubame.gif)