旭川に公立「ものづくり大学」の開設を目指す市民の会
と、言う会が発足しているんですね。
パンフレットです。
いままで ものづくりの若者が たくさん育ってきて、
さまざまな分野のものづくりに とても適している旭川だから
旭川の「ものづくり大学」 実現したらいいな~と 思います。
そんな旭川は 今 国際家具デザインフェアの真っ最中。
今日はまず、デザインコンペの入賞作品を見に 科学館へ行ってきました。
印象的な作品ばかり。
私は 孟宗竹の集成材を編んだように組み合わせたスツールがよかったなぁ。
バンブーもこんなに洗練されるんだわ。
さて、
カーペットを納めに伺ったお宅の庭の 見事な芍薬をたくさんいただきました。
美人の代名詞
バツバツッとつぎつぎに 惜しげもなく切ってくださるから、あせっちゃった。
うれしかったけど。
また見てくださいね!
と、言う会が発足しているんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f1/43cf98130fb9d0d2b1263155b8613256.jpg)
いままで ものづくりの若者が たくさん育ってきて、
さまざまな分野のものづくりに とても適している旭川だから
旭川の「ものづくり大学」 実現したらいいな~と 思います。
そんな旭川は 今 国際家具デザインフェアの真っ最中。
今日はまず、デザインコンペの入賞作品を見に 科学館へ行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e5/d22cefb3ec26401a92f3d538c2696729.jpg)
私は 孟宗竹の集成材を編んだように組み合わせたスツールがよかったなぁ。
バンブーもこんなに洗練されるんだわ。
さて、
カーペットを納めに伺ったお宅の庭の 見事な芍薬をたくさんいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/46/c15b280bc02c449813989237a1a2e7dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b8/c91b57a503b34b3e3deebfa6b32889da.jpg)
うれしかったけど。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m06/br_banner_kasa.gif)