D.D Blog

Dって、ドラマティックのDなんです ファブリックに恋する物語 心に残るインテリアを求めて奮闘する日々のあれこれ・・・

沖縄カラー

2013年12月13日 | 素敵に出来た!
 今日の現場のメインのファブリックは ボラスのマラガ。

北欧のデザインは 根強い人気です。

北欧も 今頃は寒いんでしょうね・・・。

旭川も 雪です。

 天窓に雪が積もって 空が見えません。

外が白いので 室内のファブリックには 色が欲しくなりますよね。

 緑のギンガムチェック。

 レンガの飾りに似合う 渋い赤のギンガムチェック。

 緑の木のカーテン。

今日の写真を並べてみました~。

 これはTOSOのロールスクリーンのワンポイントカット。

雪景色に似合います。

そういえば ちょうど一年前の今頃の時期、沖縄のゆいクリニックさんのカーテン製作をがんばっていました。

病院のカーテンなので 防炎の種類の限られた中から なるべくナチュラルで そして沖縄らしい色使いで・・・と 赤や青、黄色と水色などなど組み合わせて。

大変だったけど 楽しかった仕事です。
建物の作りも 北と南でかなり違うし、特にゆいクリニックさんは 木をたくさん使った、独特のデザインの病院です。

北海道で沖縄のカーテンを作っているという ほんとに不思議なご縁を感じて 時々 ゆいクリニックさんのHPを覗いていますと、

先月 開院2周年の行事をされていました。

 島袋先生ご夫婦。2周年のHPから拝借!

ホールのカーテンも写っていて 納めたユニフォームでのツーショット。で、素敵な笑顔。

沖縄が とてもとても遠い分、なおさらに嬉しい写真です。

 とても盛大な2周年パーティーに 私も参加してる気分になりました。

また 沖縄へ行きたいです!

                   
人気ブログランキングへ また見てくださいね。





  





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする