フリーの葬儀司会者&エンディングノート聴き取り代筆家🌹La vie en Rose(バラ色の人生)を綴る

人生の棚卸し エンディング講座を開催中!詳細はHPを《https://ending-organizer.com》

チャレンジ精神を養う

2010-11-20 22:35:16 | 映画・テレビ・本・短歌・詩集・歌詞・格言・言葉

~自分で乗り越えることで自信を~

 

頭のいい子に育てる

15の方法(メソッド)です。

 

「冬にスキー  教室を実施する学校で

事前に個人レッスンを受けてくる

生徒がいるそうです。

スキー教室には、

レベル別のクラスが用意されているのに

『スキー  ができないことで

恥をかいたらかわいそう』

と 保護者が考えるのですね。

 

全般に親の関わり方が過剰になっていて、

それが子どもから挑戦する気持ちや

自分で乗り越える姿勢を

奪っている気がします。」

 

自信をつけるためには、

少し背伸びして挑戦すること。

そのハードルを乗り越えた達成感が、

次へ向かう前向きな姿勢を生むのでしょう。

 

「ほめられ おだてられて、

おまえはできると言われたことが

自信になるのではありません。

大切なのは

自分でできたという体験です」

 

保護者が先走りして、

あれこれ心配しながらハードルを

超えさせるのではなく、

子どもが自力で克服することを

大切にしましょう。

 

        シティライフ 北摂EASTより抜粋。

 

 

私の場合は、

ほめられ おだてられて

調子に乗ることで自信に繋げるタイプ。

 

 

ブタもおだてりゃ その気になるタイプ。

なんだけどなぁ~。

 

 

今からでも

自力で乗り越える努力をします。