フリーの葬儀司会者&エンディングノート聴き取り代筆家🌹La vie en Rose(バラ色の人生)を綴る

人生の棚卸し エンディング講座を開催中!詳細はHPを《https://ending-organizer.com》

グリューワインの作り方

2010-12-16 21:02:57 | 好きな○・大切な○・着物・Club house・趣味・お気に入り
寒さがこたえるので、

クリスマス市で売っている、

グリューワイン

(ホットワイン)を頂きました。



身体はポカポカ温まるし(*^_^*)

気分は高揚するし\(^O^)/

一石二鳥~。



ただし、飲みやすいので、

ついつい飲んでしまうと、

虎になるかも。(笑)




添乗員さんから教わったレシピは

赤ワイン…600cc

砂糖…60g

ローリエ…1枚

グローブ…2個

シナモンステック…1本

レモンスライス…2枚

オレンジスライス…2枚

〓赤ワインを中火にかけて、

熱くならないうちに

砂糖・ローリエ・グローブ

シナモンステックを加え、

レモンとオレンジは、

厚めの輪切りにして加える。


〓ワインが沸騰しかけたら、

すぐに弱火にして、

約10分沸騰させないように煮る。


〓10分経ったら火を止め味をみる。

甘さが足りなかったら、

砂糖を適量加える。


〓香辛料等が入らないよう、

グラスにうつして出来上がり!



一言アドバイス

☆グローブ・シナモンは粉でも可。

ただし、入れすぎに注意。


☆赤ワインは火にかけるので、

高級なものでなくて大丈夫。

テーブルワインとか、

1000円~2000円

くらいのものがお勧め。


☆チリワインのように、

濃いので作った場合、

出来上がりが濃過ぎたら、

少しだけお湯を足して調整を。



※このワインは

熱いうちに飲んで下さい!



好みはあるかと思いますが、

甘いお酒がお好きな方は、

是非、お試しあれ!

でございます。(^_-)



私はすでに

メチャ寒かったので(←ココ強調!)

3回頂きました。(^^ゞ



いえ、今 ランチタイムで

頂いているので4回目です。(笑)