今日のできごと

毎日大変だけど、自分が感じたことを書いていけたらなぁ~。
給食もちょっぴりだけ出てきます。
更新、最近は不定期です。

お返事

2008年02月25日 00時22分15秒 | Weblog
 先日2年生からお手紙をもらいました。

 
 クラス全員で、書いてくれたものを担任の先生が綴じてくれていました。
 いつものように教室に行ったら、普段とはちょっと違う反応(いつもはこっちに来て~とあちこちのグループから呼ばれるのに、みんなでなにか言いたげにこちらを見ていた
 「あれ?今日はどうかした?」と聞きかけたら、二人の子が立ち上がって「これ書いたので読んでください」と渡されたのが、手紙の束
 これを誰が渡すかでじゃんけん大会になったと聞いて、うれしくなってしまいました

 みんながそれぞれの言葉で書いてくれた手紙
  
 私の宝物になりました

 で、遅くなってしまったけど、みんなへのお返事がやっと書き終わりました。
 いっぺんに書ききれなかったので、ちょっとずつ書いていたんですよねぇ。
 明日担任の先生に渡してもらうことにします。
 



 
 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショック…

2008年02月24日 20時55分26秒 | 携帯から
駐車場に置いていたら、ぶつけられたみたい。

えらいショックです。

当て逃げしていったのは誰だ~(>_<")
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変な天気…

2008年02月23日 15時55分58秒 | 携帯から
学校から出たら、空模様が変。
青空も見えるところもあるけど、薄茶色い雲がモコモコと広がってきている感じ。

風も強いし、早々に帰ることにしよう。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉にて…

2008年02月17日 21時27分19秒 | 携帯から
夕方から息子のところに来ています。

携帯の機種変をしたり、日用品の買い物をしたりしました。(こういうのもあと少し…だなぁ)

夕飯はフライパンで作ったグラタンにしたのですが、明日以降の分としてリクエストに応えて「南蛮漬け」を作りました。
実は我が家の夕飯に南蛮漬けを作って置いてきたんだよなぁ(-_-#)

一日に二度も同じものを作ることになるとは…。

さぁ~、作り終わったことだし、あと一息ついたら帰ることにしよう。
今日中には帰り着きたいしね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

築地も月島も・・・欲張りだった?

2008年02月17日 01時14分18秒 | Weblog
 (晴れ)

 先週下見に行って来た築地に調理員さんと一緒に行ってきました。
 この前は、お昼ごろ着いて場所の確認がメインだったのですが、今日は待ち合わせを8時にして、9時ごろ到着を目指しました。
 無事9時5分に着き、まずはあちこち見て回ろうと、築地市場内の魚がし横丁に向かいました。
 先週も人の多さにびっくりしたけど、ここもせまい通路に人がいっぱい!! 
 特に食事が出来るところは、(なかでもおすし屋さん)すごい人が並んでいました。
 路地を一本ずつ見て回り、かつお節の香りに鼻をヒクヒクさせたり(専門店がいくつかあった)、形のよいりっぱなしいたけに感動してきたりと普段とは違った景色を楽しんできました。

 で、最初に買ったお土産は

 買ったガイドブックに載っていた茂助だんごのいちごだいふく(って書いてあったような気がしたんだけど、いちご桜餅だったのかもしれない
 ここのおだんごは「だんご3兄弟」のモデルになったらしいのです(本の受け売り)おだんごも買ったのですが、写真を撮るのを忘れて食べてしまいました。
 のいちごだいふく、食べようと思って気がついたこと。 
 これは横になっているから気がつかなかったけど、手に持ってみると、お雛様をイメージしてる?
 ということで、全部立ててみました。
 
 ねっ、お雛様っぽくない

 この後、場外市場の方へ回りすっかり買う体制に。
 先週見たばっかりなのに、またほしくなっている私。
 今回は、3人という心強い仲間がいたので、その場で食べるものにも挑戦(一人じゃ恥ずかしかったので出来なかった)
 ほたてを焼いたものや、
 おでん、鯨の串かつなんてものも食べてみました。

 気がつくと、ビニール袋をいくつも提げている私たち。
 この前買っておいしかった焼き豚も購入。
 たまご焼きは、この前とは違うところで買って味比べ。
 おしるこを煮ようと、小豆の大納言も一升分買ってきました。
 魚(鯛と鮭)の西京味噌漬けも味見をさせてもらい、おいしかったので購入。
 あまりの重たさに、歩き方がよろよろしていたかもしれない

 
 築地にはお昼前までいて、午後からはその先にある月島まで行ってきました。
 本場のもんじゃ焼きを食べたくなったからです。
 こちらは下見はしてないし、どこにお店があるか分からずちょっと迷ってしまったのですが、どうにかもんじゃ焼き通りを発見
 寿々というお店です。
 行き当たりバッタリで選んだところだったのですが、入ってみると満員状態。
 1テーブル空いていたので、どうにか入る事が出来ました。
 豚キムチのもんじゃ

 ベビースター・もち・チーズ

 と写真を撮り忘れた明太子・もち・チーズの3種類を食べてきました。

 
 最初、具を細かくしながら炒め、土手を作ったところへ生地を流し込みます。
 生地の色が変わり、火が通ったら全体を混ぜて、小さなこてで直接とって食べていきます。
 熱いし、おいしい

 デザートににはあんこ巻きなるものを頼んでみました。
  
 もんじゃとは違った、モチモチした生地を焼き、あんこをのせて、巻いていきます。
 目の前で、お店の人が巻いてくれたので(自分たちはどうしていいか分からなかったんです)思わず「おぉ~」感動して食べてきました。
 おなかいっぱい(食べすぎとも言う) 
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二台目のデジカメ

2008年02月11日 23時53分56秒 | Weblog
 (晴れ)

 うれしい3連休・・・でしたが、仕事が終わらず、今日は出勤してきました。
 土・日には、校庭で子どもたちがソフトボールなどの練習をしている事が多いのですが、今日は祭日だったためか何もやっていませんでした。
 そうすると、本当に静かな学校・・・日中天気がいいときだから一人で職員室にいられるけど、暗くなり始めたら、ちょっといやかも
 仕事ははかどるんですけどね
 やりたかったこと、二つ仕上げて帰ってきました。

 先日届いた宅急便
  デジカメ
 永年勤続の記念品です。
 いくつかの中から選ぶ事が出来たのですが、花瓶はいらないし、万年筆も最近は使ってないなぁ~と思い2台目になるけど、デジカメを申し込んでいました。
 今日になってやっと開封したのですが、

 こんな のしがみまでついていた
 中から出てきたのは、
 
 日立製は分かったけど、なんていう機種なんだろう?(読めなかった

 大きさは今持っているEXILIMと変わらない・・・

 けど、持った感じはずい分と軽いです。
 今のに慣れてしまっている私には物足りない感じかな。

 これを選択した時から想定していた通り、
「お母さん、2つは要らないよね。 これ私に頂戴!!」
 と、娘のものとなりました。 (SDカードは自分で買うのか?
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

築地

2008年02月10日 01時37分12秒 | Weblog
 (くもり)

 今日も寒かった~。
 予報では、夕方から雪が降るといっていたのですが、夜一時降ったぐらいで心配していたほどの、降雪ではありませんでした。

 今日は、来週調理員さんと一緒に行く予定にしている、築地に下見に行ってきました
 先日娘の学校に行った際に場所は見てきたのですが、駐車場の位置とかがよく分からなかったんですよね。
 連れて行くからには、迷わず行きたいかな・・・と思ったし。

 案の定、場所まではナビの力で無事に着いたけど、「駐車場は見えるけど、どっから入るんだ~」とちょっと迷ってしまいました。
 今回は、場外市場をチラッと見てきただけなのですが、すごい人
 細い路地を人をかき分けて歩くような感じかな。
 お店によってはすごく並んでいるところもったし・・・
 ゆっくり出かけていったので、もう後片づけを始めているお店もあり、来週はもう少し気合を入れてでかけるぞ

 こんな看板も見つけて1枚
  絵の待ち合わせ場所だって。

  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪かき

2008年02月03日 23時41分27秒 | Weblog
 3時ごろ、雪が小降りになったら近所の方みんなで雪かきをはじめてくれました。
 (我が家からは夫が出てくれました)

 この道路のちょっと先が結構な坂になっていて、雪が積もっている時(前にアップした記事に載せたぐらい)にタクシーが上ってきたら、スリップしていたんですよね
 その様子を2階から見ていた私は、明日の朝が心配になっていたのですが・・・

 これで明日は車で出勤出来そうかな。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆき~

2008年02月03日 12時17分55秒 | Weblog
 朝起きたら一面雪
 昨日寝る前(2時ごろ)は雨だったので、まず窓を開けてみたんですよね。
 雪の朝独特の静けさを感じたし。

 雪になるかも・・・という予報が2度ほど空振っていたので、今度こそ3度目の正直?

 それにしても、もうお昼になるけど、ずーっと降り続いています。

 私、雪の降り始めの頃は、「もっと積もれ~」と思っちゃうのですが、後から後悔するタイプ
 朝起きたときは、「わ~い雪が積もってる~」と喜んでいましたが、こう続くと(TVでは、夜まで降り続ける・・・って言ってるし)明日無事に出勤できるか心配になってきました。





 雪景色にも満足したので、そろそろやんでもいいかなぁ~ (なんて自分勝手
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする