上昇するのか。
アルキメデスの原理を考えれば当たり前なんだけど、いかにマスコミの宣伝に踊らされていたかを痛感する。
答は、水位上昇は0。
つづきはまたね。 . . . 本文を読む
土曜の朝、6時半からガイキングの再放送をやっていた。あまりおもしろくなかったのでまじめに見てはいなかった。
それが終わった後、何が始まるのかわくわくしていたら、「仮面ライダー…
…
…
響!!!!」
ぉい。
よりによってそれかよ!ファイズでもよやれよ!
って思っていたら、知らない間にドラえもんに変わっていた。
途中で打ちきりになったみたい。
やっぱし。理解不能だよな、あれ。 . . . 本文を読む
何故だ!何故マクロスをやらないのだ!ガッカリだよ、あいテレビ。
ついでだから言うと、私のアニメ脳は22%のエヴァと20%のガンダムと18%のトップ、8%のヤマト、宮崎アニメ、マングローブサンライズ、タツノコなど、それにマクロスも5%くらいは入っているのだ!
ちょっと引いたかな(^^;)
うーっ、でも再放送は期待薄だ~(泣) . . . 本文を読む
ムーバが2012年に終了!
ってまあ周波数利用の観点から大分前から決まっていたことだけど(^^;)
山の中でも確かにFOMAが入り出したからいいと言えばいいけど、まだまだムーバのほうが強い。
しかし替えるなら今古い機種を買うか、それとも四年待ってタダで交換してもらうかは、自由だ~~~~!
でもPHSの時みたいな無料交換を期待していて、停波直前に壊れても知らへんで! . . . 本文を読む
食事してたら取れたのでいやいや歯医者に行く。
また長いんだろうなー、と思って憂鬱になっていたら、一回で終わってしまった。おまけに金属じゃない、白い充填材。
原因は上の歯が片当たりしていたためみたい。内部浸食も大して進んでいなかったみたい。
これでしばらく様子見。この歯は親不知を移植したものだから大事なのだ。 . . . 本文を読む
中国も包装の外側から浸透したとか訳わかんないこと言ってるけど、この毒ギョウザ事件って結果的によかった気がする。
今スーパーへ行って冷食コーナーを見てみると、4割引!とかいうのは別にして、国内○○工場で製造しました!とか、国産肉を使用しています!とかいう表示をしているものが増えてきている。
もちろんどこまで信用できるかという問題は残るにしても、それだけ今まで無関心だったことが表に出てくるのは良いこと . . . 本文を読む
朝4時起きで2時間かかったよ。うさちゃんハンバーグも手作りだからね。
今日は保育園の遠足で動物園。
「ライオンに食べられないようにね。」
って言ったら
「そんなわけないやろ。」
って三歳児に返されたよ(>_ . . . 本文を読む
前の日、みぞれ交じりの中を帰って、次の日はやばいなぁと思っていたら、案の定凍結している。
それでも何とかいけるだろうと思って、スタッドレス装着のスクーターで出勤した。
凍結といっても雪が凍結しているわけではなく、ブラックマークがきらきら光っている状態。轍になっているところはやばいからそれをよけながら走ると少し滑るけどなんとか走れた。
さすがにこの日は二輪がほとんど走っていなかった。なぜか歩道を走っ . . . 本文を読む