金の針銀の糸

毎日の生活、レース編み、クロスステッチ、パッチワークの作品等の紹介です。HAEDも始めました。

お赤飯

2010-03-03 12:24:42 | レース編み


昨夜から雪が降り続き、
今朝はしっかり積もってました。
10cm以上あったわね。
3月って意外とドサッと降るんだわ~
しかも、湿った重い雪
もう、とけてぐちゃぐちゃになって
車も歩行者もきたないだけなんだけどね

そして、今日はお雛さま。
私の職場の副社長は昨年、本州から北海道に
赴任してきた人なので、習慣の違いにいろんな事で驚いてくれます。

今朝の大雪にも「北海道はお雛さまに雪が降るんですね~」って
おっしゃってました。
確かにテレビをみると本州はもう梅や桃、
早い所では桜が咲いているみたいですよね。
こっちはまだまだ、私の住む街は桜が咲くのは
早くてゴールデンウィークころです。

そして、今日のお昼ご飯。
お雛さまなので母が炊いてくれたお赤飯
副社長のとなり食べていたら・・・・
てっきり私はもう知っていると思ったら
まだご存じなくて。
北海道は小豆ではなく「甘納豆」で作るお赤飯。
色も小豆の煮汁ではなく「食紅」で着色するのできれいなピンク色。
小豆のもタマにはお惣菜売り場で買ってきて食べるけど、
やっぱり家で炊くお赤飯といえば「甘納豆」。
お菓子感覚かもしれないけど、甘くて美味しいですよ


上記作品

編みかけです。
でも方眼のお星様がくっきり。
パイナップルもすこしだけ、見えてきています。

これも最後は「切って、つないで」なんです。
頑張って編みますよ。
週末完成かな