実はここミシュランにも食べログ百名店にも無縁なんだけど、それらに選出されている店以上に美味い!っと言う無冠の名店と言われている人気店なのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b6/56ca063b5b17b1668229f89d8108c4b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f4/f74ff828b10c4163f62d4f35149a0268.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f3/dbbd0842945fa04047667b0fd84045fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/61/ebb347c9b7e74f6c1b019878ba2de5e3.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a0/f5c174e68c43eb0093514c7047c985c5.jpg)
12時ジャストだが無事スムーズにに入店成功。蕎麦店としては回転早目なので待つことないが、常に満席状態。流石人気店だ。
メニュー見ればどれも美味そうで悩む・・・でもどうせならば二八と十割を食べ比べた〜い。だった売り切れ必須の十割だからね。もちろん最初に十割まだあること確認済み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6a/0613896d70b73dcc2d61333fcf8ba065.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/39/16acf5205de3e914c9f3ff7cdd6d06fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a1/f73eb41977c666a216b72799f7b1f4da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7e/217f0323eb70e67b30fa73f3da5f0048.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/15/e9b5d29c734fcdc2a292b67d63119df8.gif)
っとは言え、まずはそばがきだ。そばがき用意している蕎麦屋は意外と少ない。そばがきはその店ごと思いっきり主張してくるので、味わうだけで店主の想いが伝わってきてホント楽しいのだ。
う〜ん、ここは適度な柔めの熱々ネチネチ派。蕎麦の風味が強く味わえて自分的にはかなりの高評価!美味い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7e/5fccb23f443ac1f9e3edfcb70c4fb661.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3b/4aafb94c6873f861d7e82676ed80e3c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/aa/3fc4bfe67f4ee7c9835a9953add915e6.jpg)
悩んだ結果、二八の「ごろっと野菜天せいろ」、更に十割蕎麦を1枚追加で決定だ。
待つこと10分ほど。おぉ〜その名の通り野菜ゴロゴロの天ぷらいいじゃん。二八蕎麦も美味そうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a6/e6ee1fceb1d035d092b8c80398aa99ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/25/4e409a439c987876cb362172a119bd3f.jpg)
ちなみにかみさんは天ぷらせいろ!海老天がガッツリあるので海老天好きにはこちらがいいだろうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/40/9fe01f4d82fac560adc2fdd339aadea9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/be/9367e1f60be0aa029e1d91437f56a95b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e3/26b0dda27b320cbc4abcb0bc8ecc3c2d.jpg)
まずはそのまま!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6a/418430bc15ff9d544cc3227f4ac5cf72.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/93/0be19a31dbee2dc5f529590bead39981.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ee/ef68e274c94b4e7ed888b2a4e81f9e4f.jpg)
続いては天ぷら用の塩で頂く。う〜ん、ここの二八そば悪くない。スーッとそばの風味がくるよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d4/28a21df687ff1da5b1ed2c4ced605830.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5b/460ac3a00ee9e3358e05a2b369aa3315.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/32/2bc9b4df371030f65c33b219bf760134.jpg)
コシも強めで食感も思いっきり自分好み。なるほど、流石無冠の名店だけのことはある。確かにめちゃ美味い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0c/d9c7e2e2721a91ec9336a301ebdb58df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d5/d8331e07d899d549cbd11efa860cf92a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fa/ea395d4bb88dd5e664ef9fe882142dfe.gif)
ブロッコリー、カボチャ、ジャガイモとごろっと野菜天も申し分ない。なんで蕎麦店の天ぷらってこんなに美味いのかね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/67/c2b666a24349c7ac1ceede911e6b9ba8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/77/28264c98120f4078e2371ad47a9dad2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ef/978effb8d79acbf9c0c5de5f78320ead.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f2/285bd535d69bb15d39257d68c9ef4d7e.gif)
ここで期待の十割そばが登場。おぉ〜こう来たかぁ〜。この色いいねぇ〜。最高じゃん。まずはそのまま・・・う〜ん、流石十割だけに風味は二八をまさってガツンとくる。めっちゃ美味いじゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5a/c7992cd7905bc46d9aeec69e2948131e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/48/f5324967dca5e7a22dcfe4b0309d0e13.jpg)
ここで惜しいが・・・茄子、人参、さつまいもの天ぷらを食べちゃおう。もちろん、どれも大満足。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/09/9f7b2967fb807269db6813ccf0073e60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/eb/76235406241c77944b4111fbce9c937b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a0/16e607f9c7132c3cc15039a18a89e788.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/13/6958f8cb1ab700e26515ddc5b416a842.jpg)
そのまま、塩でいただいたあとは、もちろん麺つゆで頂く。それも思いっきり音たてて啜る・・・これが蕎麦をよりうまく頂く作法と信じているからね。おぉ〜やや太めのそばのコシと歯応えが最高だよ。蕎麦の風味を十分味わえる。やっぱり十割は噂通り美味いねぇ〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7b/067fc769d1a1a38f5d9554f26a1fce2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/af/907387b4431a3a53bee98c8b0bd4006d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/42/fad7a092e8a82abcdd22e633518986ff.jpg)
〆はもちろん蕎麦湯だ。ここは結構あっさり派、サラサラだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/74/543fb27e74fb1e0ba2468cf57caf2ce2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c7/7a138a092990270803052eebe219ab94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/da/0b82cca8c47fae9452dcfbdfaa70ad21.gif)
もちろん。蕎麦湯そのまま頂くことも忘れない。改めてここの蕎麦湯はとろみなどないあっさり派だね。〆にすごくいいよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1a/b65fc0992029995adc89454b98a8db6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/49/6d6ad4918bbd3bd57295cf4dd8143a36.gif)
いやぁ〜美味かったぁ〜。俺っこの手の食べ比べ好きなんだよねぇ〜。でも二八も十割もそれぞれ美味いだけに、ぜひ一緒に食べ比べて楽しんでもらいたいものだ。自分的には売り切れ必須な十割をちゃんと食べることでき・・・しっかりと食べ比べできたこと大満足。ここ噂通り相当レベル高っかったよ、ご馳走様でした。
#愛知そば