![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/03/a2c0e5751b5d54271cb81cbdbef4474b.jpg)
みっちゃんがカラシナの収穫をしました。
刈り取った実の部分をブルーシートに広げて乾燥させます。
乾いたらシートの上で叩いて実を落とします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ea/5fa1f0d204b52299e9ad4d13fc581034.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ec/d5c2f309c4c6855f4198bf526b824725.jpg)
これがカラシナの実。
いわゆる粒マスタードです(品種は違うと思いますが)。
コレを粉にして水で練ったのが「練り辛子」。
つーんと辛いです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
by南斗遊星
刈り取った実の部分をブルーシートに広げて乾燥させます。
乾いたらシートの上で叩いて実を落とします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ea/5fa1f0d204b52299e9ad4d13fc581034.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ec/d5c2f309c4c6855f4198bf526b824725.jpg)
これがカラシナの実。
いわゆる粒マスタードです(品種は違うと思いますが)。
コレを粉にして水で練ったのが「練り辛子」。
つーんと辛いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
by南斗遊星
収穫ですねw
はじめてみた・・・
覚えててくれて有り難うございます。
もし良かったらカテゴリに「カラシナ」がありますので
生長ぶりを見てやって下さい