ひな菊の丘から

耳夢と書いてみみむーと読む

恐らくこれまでに、何度も何度も、何度も見ているバンド。でもライブは初めてでした。楽しかったわ~。これが素直な感想です。

家でしっかり晩御飯を食べてから出発。早めに出てきたので、店に着いたのは7時頃、私たちが一番乗りのお客でした。人気バンドだし、予約で一杯なんじゃないか、との心配は残念ながら杞憂に終わったようですが、徐々にお客様は来店され、いい感じになってきたかな。この日は彼らの10周年記念6都市ツアー2日め、でした。

ライブが始まりました。




ギター2本にエレキベース、それからカホン、という4人編成です。ほとんどの時間、陰に隠れてしまっていたカホンのとうさん(ニックネームです。)がVサインしてくれました。



関東から追っかけてきた?U子さん。翌日の京都のライブにも行くと言ってました。



このバンドはフロントにいる3人が順番に歌います。それぞれ違った色合いでとってもすてきな歌でした。そめっちが歌ったSIONの歌のこと、休憩時間に話題になっていましたね。



お!とうさんのカホンソロですか。左手にはシンバルもあって、賑やかです。



ちょっと休憩、ビール行っときましょ。



2セット目、写りが悪いですが、左足首に付いた鈴。こんなん、どっかで見たような。



彼らの音楽は、ブルーグラスではないけど、懐かしいにおいがします。特に私たちの世代(おっちゃんおばちゃんは3人しかいなかった。)にとっては、ふんわり宙に浮かんで、そおっと地面に降りたら大学時代だった、みたいな感覚でした。(これは私だけの感想かもしれないけど。)ただ単に懐かしい曲を演奏した、というのではなくて、聴いた人それぞれの心の中にある『なにか』に寄り添う、そんな歌、かな?うまく言えないけど。でも、それを若い人達が聴いたらどう感じるんだろう?解りません。

それにしても、この楽器編成であれだけの厚みのある音楽ができるのですね。感服してしまいます。



生ビールのお代わり(何杯めかはヒミツ)をしたら、「もう売り切れです。」と言われてしまい、じゃあ仕方ないな、と注文したギネスです。おっちゃんおばちゃんの分です。



彼らもやっぱりビールが良かったらしく、ギネスの追加発注がありました。



U子ちゃんからバンドへの差し入れは白ワイン。常温だったので、お店に来てすぐ、冷凍庫に入れて貰っていたそうです。



で、このツーショット。ホントはもう一枚、めっちゃおもしろい画があったのですが、それは封印しておきます。U子ちゃん、今度見せようか?



グラスとワインを見た、こちらも茅ヶ崎からのお客様が、こんなことを・・・。



お見事です!



乾杯の記念撮影、っと、その前に、首タオルは取りましょうね。











はい、お疲れさまでした~!!カンパーイ!



良質の音楽を堪能して、心地よく酔った夜でしたので、すふだの店へは寄らずのんびり三国駅まで歩いて帰りました。めおとデュオのM田ご夫妻ともうちょっとおしゃべりしたかったな。耳夢のみなさん、ありがとう。U子ちゃん、ワインごちそうさまでした。

オマケです。バンド練習の後、全員楽器持参で現れたきなこもち。一瞬今夜は対バンだったのか、と勘違いしましたが、大きなウッドベースも床に置いてライブ鑑賞してはりました。そのきなこもちのパーカッション担当は、ハーベストムーンではキャサリンことひよこちゃん。かつてのバンドメンバーと記念撮影しときましょか、久しぶりやもんね。

コメント一覧

デイジーヒルようこ
ごんちゃん!ありがと~!また会えるの楽しみにしてます。
ごん
よーこさーん!遠いところ飯田フェス参加有り難うございます。あの声聴くの楽しみやわー。気つけて来てねー。
デイジーヒルようこ
レコキンさま
大人、って書いたっけ?大人なはずのない3人でしたから。ほんま、何なんこれ!な選曲やんねえ。良かったわあ。キャサリンことひよこちゃん、元気そうで安心しました。今度はお父さんとツーショット狙います。
レコキン
大人な...というよりも、オジサン&オバサンな私たちにも心地良いサウンドでしたね。今回見逃した皆さんも、次回は安心して(?)お越しいただきたいものです。
娘(のようなキャサリン)とのツーショット、早速頂きました。
おおきにっ!
デイジーヒルようこ
ayako@耳夢ベースさま
わー!旧姓おのっちさまですね?コメントありがとうございます。
とってもとっても楽しいすてきなライブでした。本当はもっと一杯感想を書きたかったんだけど、うまく書けなくてゴメンナサイ。関西での初ソロライブだと思ったら2度目だったり、いつもは真冬に来るから調子が狂ったり、たいへんだったでしょうね?まだツアーは続いてますよね、広島、福岡でもお客さまを楽しませてあげてください。フェスでおしゃべりできたら嬉しいです。
デイジーヒルようこ
shinaさま
打ち上げ、やったはずやねんけど、耳夢のブログには『味悟空』て書いてあってん。あそこは11時までのはず、さてどうだったんでしょうか?私らは帰って家でちょい飲み。
ayako@耳夢ベース
こんにちは!先日は、暑い中ライブにお越し頂き、ありがとうございました。こんないい記事まで書いてくださって・・・感動。たくさんのミュージシャンに囲まれたライブ、緊張しましたが、楽しかったです。今度ぜひ、フェスなどでゆっくりとお話させていただいたり、ライブご一緒できれば嬉しいです(^ ^)♪ 本当にありがとうございました!!
shina
「すふだ」の店で打ち上げは無かったんですか?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ライブ鑑賞」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事