ひな菊の丘から

今年も10月の3連休は福岡へ 公園編

例年なら3連休みっちり楽しんで帰るのだが、今年は種々の事情から1泊2日。宿の確保も遅れたので、いつものホテルは満室、それにしても土曜の宿は高い!なので安い新幹線を取ってもホテルでその分取り戻してしまう感じ。それでも今年は行かなくちゃ、F永さんが待ってるはず。

朝早くのひかりで博多に到着し、その後の話は別稿で書くので、まずはフェス(パーティ?)前の公園でのジャムの様子。ジャムというより各々練習、という感じ。

2tようこバンドの皆さん。今年は欠席だと思っていた、F永未亡人のいくこさん、練習しながらも何度も涙していたけど、皆に背中を押されて来ることができました、と話していた。


このメンバー、いくつかのバンド掛け持ちの人が何人かいる。


T上くん、久しぶりに聴けた。今回はママにも会えた。


今回は夫婦のみで参加のiso家


Oさまのバンドの練習、後ろでサムズアップしてるのは、しょうくん


宮崎の皆さんとトラのトシローさん


見物しているのではなく、ここでベース弾くことになってるみわちゃん


あら!アールも来てたのね。


マンドリンはタカさんのようだ。実は、プログラムが後ろから2番目ぐらいの、タカアンドコージ、そんな時間は絶対ムリ、とのことでOさまバンドと合体して二枠やるらしい。


遠くからピースありがとう、


久しぶりにここのフェスに参加のN本くん。まだ福岡へ行き始めたころ、もう15年以上前かな、王さま一座で長浜ラーメンを食べに行こう、とナビに聞いたら、山の中に連れていかれたことがあった、その時は彼も一緒だった。ずっと笑い続けたドライブだったなあ。その後中国へ転勤になって、今悲しい話題になってる深圳に長く駐在していた。戻ってきたら、コロナがあったり箱根フェスも中断してしまったり、でなかなか遊びにいけないね。


こちらは地元のバンドだそう。私は知らなくてゴメンナサイ、なのだが、ギターの方は相方の高校時代の同級生と学生時代サークルでご一緒だったそう。ってことは、まるみちゃんとか熊ちゃんとかとも知り合いかも。



たそがれているのかと思ったら、手でリズムを刻んでいたO野さん


福岡のバンドのベースを弾かれるらしい。


去年ぐらいからやり始めたんよ、と説明してくださった。




あちこちでそれぞれ出番前の練習に余念がない。私は・・・
相方がいくつかベースを頼まれていて、どないすんねん!とせっつき、最後にちょっとだけ合わせた。


ようこちゃんのチューナー付きカポ、これおもしろい、でも去年は確かサメ型のカポ使ってたと思ったけど。


コーラス要員で呼ばれてるバンドもあった。トシローさんとハモの練習



そろそろ時間、会場に向かおう。


黄色い彼岸花見つけた。



名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ブルーグラス」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事