![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/93/075b75826be5b6c262480ced5a24dae0.jpg)
贅沢にお刺身やら唐揚げやら串かつやら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a7/531116e995fd847abbec128f14b09d3b.jpg)
ここで結構長いこと飲んだり食べたり喋ったりしてたのですが、私の出番が15:30。少し遅れてたけど、時間調整もあるので、予定時間には帰らねばなりません。一応用心して早目に帰ったつもりが、入ったら前のバンドの演奏中でした。えらいこっちゃ!そしてカメラは前述のとおり店に忘れてきて、バンドメンバーに持ち帰ってもらうよう電話したのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/34/4432fac2e3076af500da87cde93089b5.jpg)
相方は、他にも出番があったので、ひとりでお寿司をつまんできたみたい。それも美味しそうでした。デイジーヒルは3曲。
Gold Watch & Chain
Footprints In The Snow
そして、ルンバ三連発に挑戦しました。
コーヒールンバ→薬ルンバ→野菜ルンバ。
ゴローショー無き今、彼らの思いを継ぐのは私たちしかいません!終わったら、「芸風変えたんか?」とさっそく言われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ce/4d39d02f1203f68fb2a38be8483a8c48.jpg)
うちの次が『新東』いえ、『New East』、その後、『DIESEL』、『6代目HICKORY HOLLOWS』、『Bottom's Up』と続きました。皆さんのステージは全部ちゃんと見てたし聴いてたんですが、記録はありません。カメラを持った彼らが帰ってこなかったので。
ようやく手元に戻ったのは、先輩方のこのバンドの時でした。『モンローズ・ウォーク』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/cf/4f271dcb3594baf541bf4e5798af2925.jpg)
メンバー5人なのですが、ただ一人の後輩、F神くんが写った写真がこれしかありません。角度が難しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e4/27f5474a05e888051cb18ae1e69e209e.jpg)
『ALMOST秋元慎バンド』ベースのTかちゃんは関東在住なので、この日は相方がお手伝い。前夜声が出にくかったMりちゃんですが、見事に回復してましたよ。思わず袖でおおきく丸作ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ec/c14227061152867eff20f9cd45d3d5e9.jpg)
New Eastの皆さんからのリクエスト曲もやった、と思います、多分。後ろで弾いてたはずの相方に聞きましたが、「そんなんあったか?」という返事でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7c/4b208244b5dd901f4d4e9582bdcb0e63.jpg)
次は『よっさんトリビュート』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/56/7ca775fba269f58b6505b333afe948b7.jpg)
OBNとも、このお店とも縁の深いよっさんを偲んで、お仲間たちが彼のオリジナルやよく歌ってた曲を演奏されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/27/125fc4c958613211be6651dabe330179.jpg)
『島田&フレンズ』、四国から参加です。バンド名で名前が出ちゃってるので書きますが、島田さん、最近とてもフットワーク軽いですね?またあちこちでお顔見せてくださいね。別名ワイルド&フラワー、なんだそうですが、このフラワーさんの歌、耳に心地よい声、素直でじんわり染み入る歌い方、ファンになりました。ちょっとおしゃれな選曲は島田さんかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/29/7788618fae36fc66b6a3b108e1676ad4.jpg)
フレンズが加わって賑やかになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/43/2229267b57fdc5bd7735e5296815d370.jpg)
『RAKKAN』です。たまたま曲がうちとかぶってたのですが、TANちゃんがわざわざMCでそのことを言ってくれて、おおきにでした。Footprints In The Snowでしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7e/126f117abbd925586321b09483816285.jpg)
最近、O野さんのバンド活動が忙しく、あまり二人での練習ができない、って愚痴ってたと聞きました。いずこも同じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/58/1022dd5db68365ac8d1e2b46988c98eb.jpg)
この後、練習に入ってしまったので、2バンド聞き逃しています。残念ですが、仕方ありません。こんな練習ですもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0c/b1b9eabf568a6615475bf17105ca6418.jpg)
11月にやった、いづみ姐さんの『Old Time Ladies』なのですが、今回は1曲だけ新しいメンバーが3人。「リードパート歌う人誰とだれ?」と聞かれて手を挙げてるところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d0/b40c26eef5a445a3b03ad60d97a5c55a.jpg)
練習終わって会場に戻ったら、先日忘年会でお世話になった『Bluegrass Nuts』のステージでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/73/620a31bff8a7affa972fbec77a79cad4.jpg)
『カウンティ・フェア』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c1/16b1821700b97a7d434bd7788409d1b2.jpg)
最近は岡町に良く来てくださるH井さんのバンドです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6c/fa655db92350614405950385cefaafe6.jpg)
プログラムでは、『オールド・タイム・レイデーズ』となってますが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/03/9aa7a30d5e11bf84d4b76873af3e5038.jpg)
いづみさんのコンサートのコーナーが好評だったのか?空き枠ができたので、どうですか、と世話人からオファーがあったのだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/86/003a0f3a9af34cb5ab55f84931e26403.jpg)
NおみとKyokoはんの抜けた穴をyoshimiちゃんに埋めてもらいます。Keep On The Sunnysideでは新たにAきちゃん、Mよちゃん、Sのちゃんの3名にも加わっていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8f/adbf14e2e0d2b79719ee51d1da0a074d.jpg)
大好きな『サザン・トレイン』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ed/3f6ba49dddb40d0ede3ea2f30015927c.jpg)
ここは2枚ともモノクロ。汗だくで熱唱するM上くん、それを見つめるQちゃんの構図は変わりません。この二人もたくさん写真撮ったので、またアルバムに載せましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/62/d56324f5f0a8dfe4cbc6ce68c63002b9.jpg)
岡山、島根から『Grass Abouts』美星フェス主催者による老舗バンドです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/04/cd31028928f6caee03e13afe3696852f.jpg)
今年はこのバンドの皆さんの打ち上げに、私たちも混ぜてもらうことになってて、そちらもすごく楽しみにしてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/fb/85066cd84a6828f21305e873117496fa.jpg)
変わり映えのしない写真ですが、『千日前ブルーグラスアルバムバンド』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c4/2d7c3020d36738308aef891073e1bc26.jpg)
連日の疲れも見せず、この日もコッテコテでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2a/e04e5aa0c3f0c791018117f45c2696fb.jpg)
プログラムにはなかったのですが、K本さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/80/91056601e5dd353a95bd89e5eb611b3a.jpg)
昔からのお仲間と一緒にステージに上がられたのは、ご自身が企画されたライブの宣伝ということもあったようです。が、いつもの圧倒的なステージにはうっとりしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/61/b3dd3b75222b44ab86ae847baf2eb781.jpg)
新メンバー(お試し期間らしい)が入って、ぐっと平均年齢が下がった『Bluesville A.C』大好きなバンドがいっぱいで嬉しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3f/7ef524db77d30496c3db82e9c486d039.jpg)
Mちゃん、帽子、ほんまに似合ってるよ。彼らとも打ち上げで盛り上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/37/d8052d3f47dec3558d7fea38a9a02145.jpg)
『稲葉和裕ウィズ・フレンズ』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a3/da0c91d63bbe1202b52f31af2f821b6d.jpg)
稲葉さん熱唱中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5f/c25da2d58ed34abe993621ac5b0d7cff.jpg)
『きたむらいづみ&フレンズ』、1曲目はいづみ姐さんのソロヴォーカルでAll of Me
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/01/e93ca81c7ee03ee4714b680cac2f69d5.jpg)
2曲目、3曲目はまたまたレイデーズ(!)が入って、500マイルと君に会いに行こうをやりました。写真はまた見つけてきます。カメラを渡す相手がいなかったので、自分の写真はありません。
いよいよ冬フェスも終わりに近づいてきました。今年のトリ前は『サザン・マウンテン・ボーイズ』です。一応、プログラムどおりにバンド名は表記してきたのですが、このバンドって最後に∞(エターナル)が付かなかったっけ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5c/ca394c076ed898a6f51e8dc983d044db.jpg)
ま、今は他にサザマンを名乗るバンドはないからいいけどね。年末にインフルで苦しんだ3名が御大を囲んでセンターにいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/19/5a1ce342db60f5a5c5996f8fce326534.jpg)
いよいよ大トリは『Josh & Dream Boys』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1c/3e389eee360368056a810801c6d90639.jpg)
終了後、マンドリンのシャンさんに、楽しそうに演奏されてるのがいつもいつも印象的です、とお話させてもらったんですが、「いや、ほんまに楽しいんですわ。」と。そうなんでしょうね、でもjoshは打合せした曲を演奏されることがないのだそうです。「なんでやろね?わざとかな、それとも忘れてるんかな」ですって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a6/89da0f804fdd382447c34085b2444661.jpg)
これにて大団円。ちょうど私のカメラのバッテリーも終了。よって、楽しかった打ち上げの写真は1枚もありません。でもいい打ち上げができました。別名、美星フェス決起集会、だったそうですけど。