こころとこころを結ぶ絵手紙

きっさ「ぽすと」を通じて出会った皆さんとの触れ合いを綴っています。「ぽすと」のホームページへはブックマークからどうぞ。

ホームステイ顛末記・・・vol.1

2009年07月23日 14時39分29秒 | 日記
夜ヒッポファミリークラブへ一度顔を出す日の朝、義母に
ホームステイの話を切り出したら意に反して大喜び!
その夜10時頃帰ってみると、いつもなら寝ている義母がパジャマに
着替えもせず起きてるのでどうしたのか聞いてみると、家中掃除して
たとか。とにかくハイテンション。
外人が泊まるのは家の誉れだとか、終いには私に昔のネックレスとか
をくれる始末。とにかく嬉しい様子でホッ!

翌朝確認の為に昨日の夜ネックレスくれたよね!というと覚えてないので
アチャッ!薬のせいで眠たいのに起きてるとハイテンションになって
よく覚えてないことがあります。

外人さんに抹茶を飲ませてあげるからどこそこの抹茶を買ってきてとか
古い実家の写真を見せるんだとか、すし尽くしのお弁当を注文するん
だとか、とにかく何回も電話が掛かってきて、やっぱり当日くらいに
話してもよかったかなと思ってしまう始末。

ところが今になって15才の高校生でなく引率の先生を預かってほしい
と連絡がありちょっとテンション下がり気味。
今回は15才の女の子用に書いた歓迎プラカードを掲載します。

生協に入りましたよ

2009年07月23日 12時51分22秒 | 日記
1年振りに生協に入りました。
大阪ではコープこうべとよどがわ生協に入っていましたが
転居の為やめて1年経ちます。この度やっと生協ひろしまに
入りました。出資金が3000円と高額。
個配を希望しましたが高齢者と同居してるので配送料が半額で
すみます。こういう所は生協らしい気配り。
早速来週から注文しますが、なかなかチラシ見る時間がないの
ネックですネ。
最低3人集まれば共同購入になって配達料がいらないと聞き、
生協の営業の人が帰った後お客さんに声を掛けたらすぐ3人
集まりました。・・・この営業力すごいでしょう?
以前コープこうべの時も今回の生協ひろしまもインターネットで
入会申し込みしてもアポイントがあったのが1ケ月近く経ってから
というのがねェ。何の為のインターネットか?

(古巣に対してちょっと辛口すぎたかな? ま、激励のつもり)