先週のみのもんたのけんみんショーに登場したみかん大福。
ものすごい人気らしいです。
今日松山へ行くというのでラジオ体操の淑女たちからみかん大福を
買ってきて~!!と頼まれました。
けんみんショーによるとイラン人?の旦那様考案で愛媛みかんの皮を
むいて白あんに大福生地で包む和菓子です。
以前は1日20個の売り上げがいまや1日600個以上売れるそうです。
完全手作りなので大量生産できないだろうし、何処で売ってるかも
わからないので、とにかく松山へ出かけました。
松山で調べたところ、松山では三越と松山空港で売ってるそうで
とにかく買いに走りました。
でも残念ながら売り切れ!
すごい人気ですねえ。北海道の生キャラメルみたいです。
明日はご婦人方にあやまらなくちゃ。食べ物の恨みはこわいよ~。
久しぶりの松山空港。昔とは大違いに大きくなって昔の面影はありません。
管制塔だけが同じでした。
実は遠い昔この松山空港で働いていましたよ、グランドホステスとして。
今じゃそんな呼び方しないんでしょうが・・
ま、空港も大きくなったものです。駐車場も広くなって写真も駐車場ばかり
写ってしまいました。