何日か前「ぽすと」の小さな鉢植えのサンショにアゲハが近づいて、やばいな卵産むかな?
と思っていたら案の定大きくなった幼虫がサンショの葉を殆ど食べているのに今日気づき
ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d6/441e7c7914831eccd309791ebbd865b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8a/f47e6ff7821dbc829d940640b9ee5662.jpg)
たった2匹で・・・ちょうちょの幼虫は匹でよかったよね・・・すっかり食べつくしています。
うちの貴重なサンショの葉は全滅。 その内又出てくるでしょう。
小学校の時からどういうわけかアゲハの幼虫を見つけると飼ってしまいます。
みかん系の木にはよく卵を産みつけるのでサナギから成虫にアゲハになるまで
家の中で育ててました。
今見ると葉が3枚くらいしか残ってませんが大丈夫でしょうか?
多分明日にはサナギになるべく何処かに行ってしまってるでしょう。
無事アゲハになりますように。
と思っていたら案の定大きくなった幼虫がサンショの葉を殆ど食べているのに今日気づき
ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d6/441e7c7914831eccd309791ebbd865b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8a/f47e6ff7821dbc829d940640b9ee5662.jpg)
たった2匹で・・・ちょうちょの幼虫は匹でよかったよね・・・すっかり食べつくしています。
うちの貴重なサンショの葉は全滅。 その内又出てくるでしょう。
小学校の時からどういうわけかアゲハの幼虫を見つけると飼ってしまいます。
みかん系の木にはよく卵を産みつけるのでサナギから成虫にアゲハになるまで
家の中で育ててました。
今見ると葉が3枚くらいしか残ってませんが大丈夫でしょうか?
多分明日にはサナギになるべく何処かに行ってしまってるでしょう。
無事アゲハになりますように。