こころとこころを結ぶ絵手紙

きっさ「ぽすと」を通じて出会った皆さんとの触れ合いを綴っています。「ぽすと」のホームページへはブックマークからどうぞ。

一閑張り(いっかんばり)教室

2011年06月09日 18時15分53秒 | イベント

今日初めての教室一閑張り(いっかんばり)です。

 こんな言葉聞いた事ない人が多いでしょうね。

 こんなんです。

竹かごに古文紙を張って柿渋を塗ります。

何回も塗るほどに茶褐色のいい色に仕上がります。

まずはやり易い小さな竹籠から。

古文紙を小さく裂いて糊付けしていきます。

全体を貼ったら暫く置いて乾かします。

今日はここまで。次回柿渋を塗る作業です。

興味のある方は参加ください。  まだ次回日にちは決まっていません。