こころとこころを結ぶ絵手紙

きっさ「ぽすと」を通じて出会った皆さんとの触れ合いを綴っています。「ぽすと」のホームページへはブックマークからどうぞ。

フラメンコの聖夜

2011年12月26日 18時01分11秒 | 独り言

そんなロマンティックなものじゃありませんが、ZUZUさんの誘いで福山の明神町

ミュージックアクトリーという所で催されたフラメンコを見に行きました。

5時会場6時開演で、こんな料理を食べます。  チケット5000円でした。

      

歌と踊りとギターの3つが揃ってフラメンコが成立するそうです。

この方高津 愛さんと言われますが、ハスキーな声でフラメンコを歌われます。

最初あまりに上手でスペインの人かと思いました。(私、極度の近視の上暗闇でしたので?)

それからこちらのイケメンは(司会者の方が興奮してイケメン、イケメンと連呼してました)

     

池上源太郎という方で汗を撒き散らしての熱演はバレーを見てるようでした。

最後は先生や生徒さんが舞台に上がって踊りました。  とっても楽しそうでした。

http://www.youtube.com/watch?v=92Sg8Own47c

http://www.youtube.com/watch?v=i0uBk2YadKM