tutayaで借りたDVDです。
30年前にロシアの共産党から迫害を受けて解雇させられたボリショイ楽団のメンバーが
ひょんなことからパリで公演することができたというコメディータッチのヒューマンドラマです。
最後のコンサートが圧巻!!!
チャイコフスキーのバイオリン協奏曲を演奏するんですが、テレビに向かって思わず
立ち上がって拍手してブラボーと叫んでしまいました。
アンヌ・マリーというバイオリニストは30年前両親がシベリア送りになって
その時6ケ月だった赤ちゃんを主人公が密かにパリに隠した。その
母親も天才バイオリニストだったという曰くがあります。
30年ぶりにリハなしで集まった人たちは最初無残な音でしたがアンナがバイオリンを
奏で始めると30年前のアンナの母親の最後の姿と重なってすばらしい演奏へと変わって
いく。 聴覚と視覚が相まって涙なしでは見られないすばらしい演奏でした。
今4回目の演奏をリピート中。毎回思わず拍手してしまいます。 ブラボー!!