ルドンは、舞踏を始めてから知った画家で
おどり始めたカタタには、その挿画の元の文章も含めて
この人の画に大変に影響を受けたもんだ。
Bunkamuraミュージアムで、ルドン展やってて行って来た♪
けっこう広い館内には、思ったよりたくさんの展示数で悔いがない。
色のついた風景画を始めてみたんだけど、この人の画の背景はこういう
風景を体にストックしているから、ああいう奥行きが出るのかぁと妙に納得。
晩年のカラー作品もパステルだけで幻想的な花とか間近で見れて満足マンゾク。
先週は、太田美術館の江戸の怪し展でなごんで来たところだったので、
好みの企画が出ると嬉しいもんだと腹ボテ抱えてはしご中☆

おどり始めたカタタには、その挿画の元の文章も含めて
この人の画に大変に影響を受けたもんだ。
Bunkamuraミュージアムで、ルドン展やってて行って来た♪
けっこう広い館内には、思ったよりたくさんの展示数で悔いがない。
色のついた風景画を始めてみたんだけど、この人の画の背景はこういう
風景を体にストックしているから、ああいう奥行きが出るのかぁと妙に納得。
晩年のカラー作品もパステルだけで幻想的な花とか間近で見れて満足マンゾク。
先週は、太田美術館の江戸の怪し展でなごんで来たところだったので、
好みの企画が出ると嬉しいもんだと腹ボテ抱えてはしご中☆

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます