「黒蘭」と言われるように 真っ黒なクモキリソウみたいです。
7/7 紀見峠のダイトレにて発見
7/3 意外と長い間開花してますが いよいよ果実ができてきました。
6/25
6/24 開花し始める
6/23
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
黒い蘭、
江戸川乱歩の世界のような妖しい印象です。
良く似た感じの緑色の蘭を信州の森で見てきました。
アオチドリって言ってたかな?
クモキリソウの仲間なので 花はそっくりです。
葉もよく似ていて 緑か黒かの違い。
更に クモキリソウは冬に朽ちて無くなりますが
コクランは 常緑で残ったままです。
新たに 根元から葉が出てきて花を付けます。
昨年の葉がどうなるのかは 未だ不明。観察中(笑)
アオチドリも似ていますね。
キソチドリ トンボソウ この手の花は
草と同化して 見付けにくいですね。