
【025】瑠璃光寺
住所 山口市香山町7-1
宗派 曹洞宗
山号 保寧山
開山 大内義弘
本尊 薬師如来
国宝 五重塔
備考 日本3名塔(法隆寺・醍醐寺)の1つ五重塔
山口市瑠璃光寺に名塔あり、日本3名塔(法隆寺・醍醐寺)の1つ五重塔があります。ここに室生寺、興福寺、薬師寺、羽黒山神社を加え7名塔とするべきと思う。
さて、貴婦人C57を撮影しに山口を訪ねたとき、1日走らない日があり市内見物をする。瑠璃光薬師如来を見にここを訪ねて驚いた。小さな庭園に美しい五重塔がありました。既に、幾つかの美しい五重塔や三重塔を見てきた私が感動を覚えたのです。大内家が精魂込めて建立した寺だったのでしょう。この美しさが幸いしたのか、毛利家にも愛され加護の元繁栄してきた。肝心の薬師如来は記憶にない。
更に、近く陸自をはさんで北東方向に常栄寺があります。雪舟に造園させた庭園があります。大内政弘の別荘として作られたものです。しかし、私は瑠璃光寺の庭園の方が好きです。