おっさんの記録箱

古寺巡礼記の紹介と山野草の写真記録
御朱印の記録 (御詠歌の御朱印が自慢)
低山登山の記録(山なんか大嫌いだぁ~)

【249】浄土寺(三蔵院)第四十九番

2008年08月20日 | 【四国八十八ヶ寺】

【249】浄土寺(三蔵院)第四十九番

住所 松山市鷹の子町
宗派 真言宗豊山派
山号 西林山
開山 恵明上人
本尊 釈迦如来

重文 木造空也上人立像 木造不動明王像
備考 牛之峰地蔵堂

 恵明上人の開基で行基菩薩の作と伝えられている釈迦如来を本尊としたのがはじまりです。てはます。後に、兵火で焼失し衰え荒廃したが領主河野通宜公によって再建された。醍醐天皇の皇子といわれる空也上人が訪れ3年間滞在した際、自像を残しています。本尊より空也像と不動明王が重文に指定されています。

1998.08.18
2008.03.31

伊予13仏2番






空也上人【052】六波羅蜜寺 京都東山 西国17番


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。