おっさんの記録箱

古寺巡礼記の紹介と山野草の写真記録
御朱印の記録 (御詠歌の御朱印が自慢)
低山登山の記録(山なんか大嫌いだぁ~)

愛媛県の古刹

2017年06月30日 | 県別寺院一覧表
寺名 宗派 山号 開山・開基 本尊 記録箱へのアクセス
安楽寺 西条市丹原町湯谷口甲306       阿弥陀如来 【491】安楽寺 愛媛
栴壇寺 西条市楠乙454 高野山真言宗 世田山 行基菩薩 薬師如来 【494】医王院栴壇寺 西条
石鉄寺 伊予郡広田村総津   広田権現山 弘法大師 釈迦如来  
理正院 伊予郡砥部町麻生393 真言宗智山派 東向山 不明 大日如来 【441】理正院 愛媛
仙龍寺 宇摩郡新宮村馬立547古野 真言宗大覚寺派 金光山 法道仙人 弘法大師 【505】仙龍寺 愛媛
延命寺 宇摩郡土居町土居 真言宗御室派 魔尼山 行基菩薩 延命地蔵菩薩 【512】延命寺 愛媛
龍光院福寿寺 宇和島市天神町 真言宗高野派 臨海山 栄瑜上人 十一面観世音菩薩 【500】龍光院福寿寺
宝蔵寺釈迦堂 越智郡玉川町大字桂甲 曹洞宗 松生山 不明 釈迦如来  
栄福寺 越智郡玉川町八幡 真言宗高野派 府頭山 弘法大師 阿弥陀如来 【257】栄福寺(無量院)第五十七番
仙遊寺 越智郡玉川町別所 真言宗高野派 作礼山 越智守興 千手観世音菩薩 【258】仙遊寺(千光院)第五十八番
竹林寺 越智郡朝倉村古谷甲 1249 不明 五台山 不明 文殊菩薩  
道音寺 温泉郡重信町牛淵田 457 不明 西岸山 不明 勢至菩薩 【439】道音寺 愛媛
香積寺 温泉郡重信町田窪 1504 真言宗高野派 瑠璃山 弘法大師 薬師如来 【438】香積寺 愛媛
瑞龍寺 喜多郡長浜町大字沖浦丙2053 臨林宗妙心寺派 萬松山 加藤泰恒公 十一面観音  
金山出石寺 喜多郡長浜町豊茂乙 真言宗御室派 金山 道教法師 千手観世音菩薩 【501】金山 出石寺 愛媛
延命寺 今治市阿方 真言宗豊山派 近見山 行基菩薩 不動明王 【254】延命寺(宝鐘院)第五十四番
円明寺 今治市阿方甲636 真言宗豊山派 近見山 行基菩薩 薬師如来  
国分寺 今治市国分 真言律宗 金光山 行基菩薩 薬師如来 【259】国分寺(最勝院)第五十九番
泰山寺   今治市小泉  真言宗醍醐派 金輪山 弘法大師 地蔵菩薩 【256】泰山寺(勅王院)五十六番
龍泉寺 今治市小泉2丁目8-18 不明 不明 不明 十一面観音  
南光坊  今治市別宮町  真言宗醍醐派 別宮山 行基菩薩 大通智勝如来 【255】南光坊(金剛院)第五十五番
宝寿寺 周桑郡小松町駅前 真言宗高野派 天狼山 弘法大師 十一面観世音菩薩 【262】宝寿寺(観音院)第六十二番
横峰寺 周桑郡小松町石鎚 真言宗御室派 石鎚山 役行者小角 大日如来 【260】横峰寺(福智院)第六十番
奥前神寺 周桑郡小松町大字石鎚字黒河 前神寺の奥の院 石鎚山 不明 石鎚大権現  
香園寺 周桑郡小松町南川 真言宗御室派別格本山 栴檀山 聖徳太子 大日如来 【261】香園寺(教王院)第六十一番
西山興隆寺 周桑郡丹原町吉田1657 真言宗醍醐派 仏法山 空鉢上人 千手観音菩薩 【503】西山興隆寺 愛媛
正善寺(生木地蔵) 周桑郡丹原町今井 真言宗高野派 生木山 弘法大師 生木地蔵菩薩 【504】生木山正善寺 愛媛
成願寺 松山市久万ノ台1751 真言宗豊山派 萬景山成就院 不明 虚空蔵菩薩 【442】成願寺 愛媛
文珠院徳盛寺 松山市恵原町 真言宗醍醐派   弘法大師 地蔵菩薩・文殊菩薩 【502】文珠院徳盛寺 愛媛
西林寺 松山市高井  真言宗豊山派 清滝山 行基菩薩 十一面観世音菩薩 【248】西林寺(安養院)第四十八番
高音寺 松山市高木町 280 不明 慈眼山 不明 阿閃如来 【440】高音寺 愛媛
圓明寺 松山市勝岡町 圓明寺の奥の院 海岸山 行基菩薩 十一面観音  
浄瑠璃寺 松山市浄瑠璃町 真言宗豊山派 医王山 行基菩薩 薬師如来 【246】浄瑠璃寺(養珠院)第四十六番
八坂寺 松山市浄瑠璃町 真言宗醍醐派 熊野山 役行者小角 阿弥陀如来 【247】八坂寺(妙見院)第四十七番
地蔵院東河寺 松山市石手2-9-21 真言宗豊山派 横谷山 聖徳太子 延命地蔵菩薩 【436】地蔵院東河寺 愛媛
石手寺  松山市石手二丁目 真言宗豊山派 熊野山 行基菩薩 薬師如来 【251】石手寺(虚空蔵院)第五十一番
太山寺 松山市太山寺町 真言宗智山派 龍雲山 真野長者 十一面観世音菩薩 【252】太山寺(護持院)第五十二番
浄土寺 松山市鷹の子町 真言宗豊山派 西林山 恵明上人 釈迦如来 【249】浄土寺(三蔵院)第四十九番
極楽寺 松山市鷹子町 990-1 真言宗豊山派 灌頂山 不明 弥勒菩薩 【437】極楽寺 愛媛
蓮華寺 松山市谷町25 真言宗豊山派 室岡山 行基菩薩 薬師如来 【495】蓮華寺 愛媛
大蓮寺 松山市東方町甲902-1 真言宗豊山派 青岸山 孝謙天皇 十一面観音・不動明王 【434】大蓮寺 愛媛
圓福寺 松山市藤野町甲87 天台宗 永徳山 第五代天台座主安慧 聖観世音菩薩・普賢菩薩 【435】円福寺 愛媛
大宝寺 松山市南江戸5-10-10 真言宗豊山派 古照山 角之木長者 阿弥陀如来  
繁多寺 松山市畑寺町 真言宗豊山派 東山 行基菩薩 薬師如来 【250】繁多寺(瑠璃光院)第五十番
明星院 松山市平井町460-1 天台寺門宗 高棚山 役行者 救世観音菩薩 【433】明星院 愛媛
円明寺 松山市和気町 真言宗智山派 須賀山 行基菩薩 阿弥陀如来 【253】円明寺(正智院・金剛幡院)第五十三番
大宝寺 上浮穴郡久万町菅生 真言宗豊山派 菅生山 明神右京 十一面観世音菩薩 【244】大宝寺(大覚院)第四十四番
岩屋寺  上浮穴郡美川村七鳥 真言宗豊山派 海岸山 弘法大師 不動明王 【245】岩屋寺 第四十五番
瑞応寺 新居浜市山根町8-1 曹洞宗別格本山 仏国山 白翁長傳大和尚・仏国院殿柏翁天真大禅定門 釈迦如来 【193】瑞応寺 愛媛新居浜
前神寺 西条市潤之内 真言宗石鉄派 石鎚山 役行者小角 阿弥陀如来 【264】前神寺(金色院)第六十四番
極楽寺 西条市大久保木 4-36 石鎚山真言宗 九品山 役行者小角 阿弥陀三尊・石槌蔵王大権現 【493】極楽寺 西条
吉祥寺 西条市氷見町 真言宗東寺派 密教山 弘法大師 毘沙聞天 【263】吉祥寺(胎蔵院)第六十三番
三角寺  川之江市金田町  真言宗高野派 由霊山 行基菩薩 十一面観世音菩薩 【265】三角寺(慈尊院)第六十五番
椿堂(常福寺) 川之江市川滝町下山 真言宗高野派 邦冶山 弘法大師 延命地蔵菩薩・非核不動尊 【506】椿堂常福寺 愛媛
十夜ケ橋 永徳寺 大洲市十夜ケ橋 高野山真言宗 十夜ケ橋 弘法大師 弥勒菩薩 【519】十夜ヶ橋 永徳寺 愛媛
福楽寺 東宇和郡宇和町河内 天台宗 塔満山 安一大和尚 十一面観音  
明石寺 東宇和郡宇和町明石 天台寺門宗 源光山 正澄上人 千手観世音菩薩 【243】明石寺(円手院)第四十三番
金毘羅寺 東温市河之内4874 真言宗豊山派 松尾山 不明 金毘羅大権現 【443】金毘羅寺 愛媛
長福寺 東予市北条655 臨済宗妙心寺派 東海山 雲心善洞禅師 釈迦牟尼仏  
観自在寺 南宇和郡御荘町平城  真言宗大覚寺派 平城山 弘法大師 薬師如来 【240】観自在寺(薬師院)第四十番
龍光寺 北宇和郡三間町戸雁 真言宗御室派 稲荷山 弘法大師 十一面観世音菩薩 【241】竜光寺(護国院)第四十一番
仏木寺 北宇和郡三間町則 真言宗御室派 一顆山 弘法大師 大日如来 【242】仏木寺(毘廬舎那院)第四十二番
大通寺 北条市下難波 曹洞宗 安楽山 伊予国主河野通朝 釈迦如来  
善応寺 北条市善応寺甲428 臨済宗東福寺派 好成山 河野対馬守通盛 釋迦如来  
新長谷寺 四国中央市寒川町3214 高野山真言宗 豊岡山 不詳 十一面観世音菩薩 【511】新長谷寺 愛媛

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。