フィリピンのほほん生活記ー朝焼けに染められて

フィリピン・タガイタイの景色と日々の出来事を綴ったブログです。

デジブック 『村の楽団』

2011年12月25日 07時20分33秒 | クリスマス

 

  12月 25日(日) 曇り 気温22℃ 湿度84% 

 Xマス世論調査
最も喜ばれるギフトは「現金」。「健康」や「家族一緒のXマス」も上位に

 民間調査機関ソーシャル・ウエザー・ステーション(SWS)が22日に
公表した世論調査結果によると、最も喜ばれるクリスマスの贈り物は「現金」で、
回答全体の23%を占めた。

 2位以下は、健康(17%)、家族一緒のクリスマス(13%)、食品(8%)、
家・土地(6%)、仕事・生計手段(5%)、衣類・靴(4%)、家財道具・電化製品(3%)、
車(2%)などと続いた。

 地方別で、「現金」の割合が大きかったのは首都圏を除くルソン地方の26%。
他は、首都圏21%、ビサヤ25%、ミンダナオ16%だった。社会階層別は、
中間層以上20%、貧困層24%、最貧困層21%と大差はなかった。

 一方、「今年のクリスマスは楽しいものになるか、それとも悲しいものになるか」との
問いに対しては、「楽しい」がほぼ例年並みの64%を占めた。「悲しい」は11%で、
2002年の調査開始以来、最も高い数値を記録した。「どちらでもない」は24%だった。

 世論調査は12月3~7日、成人1200人を対象に行われた。
[ 2011年12月24日のマニラ新聞 ] から


    
 

 

 

  本日はクリスマス、キリスト様の生誕日ですね、此処フィリピン国は、アジアの中でも一番の

キリスト教国なのです。カトリック教信徒が全人口の80%、その他のキリスト教信徒が全人口の

約10%を占めるのです。何箇月も前から町は、クリスマスの準備、昨日のクリスマスの前日の、

イブには最高潮に達し、あらゆる教会ででは、クリスマスミサが一晩中、行われて居りました。

 昨日バランガイ楽団が、我が家にやってまいりました。亡き義父バランガイの実力者でした。

 そして義弟ダニロは、バランガイ(最小行政府)コンシハル(評議員)ですので、毎年必ず演奏に、

訪れて呉れる年中行事なのです。【笑】 近年此の楽団が、隣村の楽団と合流になったのですが、

この楽団を指導するリーダーは、義父から受けた恩義を忘れず、マイクロバスで団員を引率して、

やって来て呉れるのです。

 

 

 午後4時前でしょうか、階下から私を呼ぶ声が、『楽団が来たよ』 と、私が毎日カメラを持ち、

歩き回って居る事は、大家族は勿論、近隣の人達にも、知れ渡っているのです。【笑】

 ただお通夜の時は、死者の尊厳を傷つけたくないので、遠慮する心は持って居ります。

そしてスパーや、モールでは、ガードマンに何回も阻止されていますので、遠慮致します。【笑】
 

  デジブック 『村の楽団』

 

  下のボタンをリック

   

   デジブック一覧表

 

 

 


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ハウスの陰から。 (yu)
2011-12-25 08:37:45
メリィ~クリスマス!ダニエルさん、皆さん。

バンドの人数にビックリです。
さぞかし大音量でしょうね。
愛犬が驚いて、ハウスの陰からチョコット顔を覗かせてますね、ハハハ。
ダンサーもついているようで、動画じゃないのが残念ですよ。
バンドやダンサーの皆さんは、バランガイ中を廻るのでしょうが、義父さんのお人柄もあるのだと思います。いつまでも来てくれると良いですね。
返信する
楽しみ・・・・!! (Malilipot)
2011-12-25 08:54:33
ダニエルさん、皆さん・・・・そして早出のyuさんメリークリスマス!!

雨のビーコルは昨日から雨が降って気温は24℃まで下がっています。
皆様のお住まいのクリスマスはお天気でしょうか!!

義父の時代より義理を掛けてクリスマスイブに来てくれる本当に素晴らしい事です。
写真の中に月下美人と・・・・生垣の少し若葉が沢山茂っている木と太目の伯父さんが気に成りました。(爆)
返信する
現金 (Kiyo)
2011-12-25 09:19:38
ダニエルさん、皆さん、おはよう御座います。

私もマニラ新聞の見出しで知りましたが比国の現状なんでしょうね。国民の所得が増えず物価は高騰してるのですからプレゼントも心や気持ちから変わったのでしょうね。

今年もやって来ました楽団さんですね。
家の前での演奏ですからクリスマスイベントの一部で楽しむしかないですね。

寒いみたいですがお身体を大事にお願いします。

返信する
異国情緒 (Yamachang)
2011-12-25 11:17:07
私が初渡比依頼比国に嵌ったのは、勿論戦後間もない我々子供時代の庶民生活がそこにある事も大きな理由ですが、キリスト教の習慣も興味を引きました。確かに教えと日々の生活との矛盾は感じますが、宗教に根ざした祭事は彼らの楽しみでもあるように感じます。
知り合った人々の中にも日頃の行動には温度差があるみたいですが、クリスマスだけは宗派に関らず国を挙げての一大行事ですね。
返信する
>バンド (ショウタ)
2011-12-25 11:35:14
ダニエルさん、皆様、メリークリスマス。

この前庭が懐かしいですね。
毎年お義父さんを偲んでやってくるバンド、素晴らしいですね。

クリスマスのカロリンとは又違った感じが致します。うちはギター一本で押し付けがましくやってきますが、
先日お客さんが煩くて飯も食えないと怒り出した場面もありましたが、ダニエルさんのバンドは見ていても楽しく感じます。


悲しいクリスマスと感じる人たちが増えていると言うことは災害にあったこともあるのでしょうが、何か世の流れを感じさせられます。
今日もうちは夕方から営業いたしますが、お客さんはどうなるのか・・・・・。



返信する
ハウスの (タガイタイ・ダニエル)
2011-12-25 12:10:16

yuさん・今日は、

 >バンドの人数にビックリです。

 多いでしょう移動は表に停めて有るマイクロバスなのです。お世話になった数軒廻って帰ります。

 >さぞかし大音量でしょうね。

 日頃から誕生会のビデオケに一晩中の大音響に慣れていますので、生演奏は煩く有りませんよ、

 >ダンサーもついているようで、動画じゃないのが残念ですよ。

 動画にはばっちしの場面ですが、最近写真ばかりで、以前は動画を一杯撮ったのですが、

 >バランガイ中を廻るのでしょうが、義父さんのお人柄もあるのだと思います

 リーダーが恩義を感じて居る数軒の為に、
侠客では有りませんが、お礼参りですね、
返信する
楽しみ・・・・!! (タガイタイ・ダニエル)
2011-12-25 12:25:41
>Malilipotさん・今日は、

  >雨のビーコルは昨日から雨が降って気温は24℃まで下がっています。

 此方は乾季特有の寒い日です。温度は22度ですが、山から吹き降ろす風が木枯らしのようです。

 >義父の時代より義理を掛けてクリスマスイブに来てくれる本当に素晴らしい事です。

 毎年来てくれるのですが、恩を忘れない心が嬉しいですね、

 >生垣の少し若葉が沢山茂っている木と太目の伯父さんが気に成りました。(爆)

 やはり月下美人が気になりますか、【笑】
車庫も方にも有りますよ、

 >木と太目の伯父さんが気に成りました。(爆)

  樹に成る太めの伯父さん、大木でないと折ちゃいますね、【笑】
返信する
異国情緒 (タガイタイ・ダニエル)
2011-12-25 12:42:15

Yamachangさん・こんにちは、

>勿論戦後間もない我々子供時代の庶民生活がそこにある事も大きな理由ですが

 そうなんですね、戦後物には不自由していましたが、
早く復興しようと、人々が助け合い生きてきた、
あの懐かしい昭和の良き時代があるのです。
3丁目の夕陽の世界がです。

 >キリスト教の習慣も興味を引きました。確かに教えと

 基本的にはキリスト教の教えが生きていると思いますが、
中には背く人も居りますね、

 >宗教に根ざした祭事は彼らの楽しみでもあるように感じます。

 アジアでは一番のクリスチャンの国ですから、生活の中に根付いていますね、

 >クリスマスだけは宗派に関らず国を挙げての一大行事ですね。

 日本の宗教とは少し意味合いが違うのかも知れません。
返信する
>バンド (タガイタイ・ダニエル)
2011-12-25 12:57:27

ショウタさん・今日は、メリークリスマス

 >毎年お義父さんを偲んでやってくるバンド、素晴らしいですね。

 凄いでしょう。いつまでの義父の恩を忘れず毎年楽団を引き連れ
てやって来て呉れる心に日本人の私も涙が出てくるのです。

 >うちはギター一本で押し付けがましくやってきますが、国が規制を始めてから、
空き缶を叩いでのカロリンは消えましたが、
物乞いと変わりませんね、
あれならただの『お金頂戴』の方が良いのかも、
返信する
現金 (タガイタイ・ダニエル)
2011-12-25 13:18:28
kiyoさん・今日は、

 ごめんなさいね、投稿したのに消えちゃった。残念!

 >国民の所得が増えず物価は高騰してるのですからプレゼントも心や気持ちから変わったのでしょうね

 物価も高くなったので、国民の意識も変わって来たようにも思います。

 >今年もやって来ました楽団さんですね。

 フィエスタの時はバランガイで要請するので、綺麗に着飾ってやってきますが、
クリスマスイブの演奏とは意味合いが違います。生で聞くと嬉しくなりますね、

>家の前での演奏ですからクリスマスイベントの一部で楽しむしかないですね。

 年中行事になりました。雰囲気にしたります。

 >寒いみたいですがお身体を大事にお願いします。

こたつが欲しいです【笑】いつもご心配いただき有難う御座います。さっきクシャミしたら、腰に響きました。
返信する

コメントを投稿