4月22日のマニラ新聞から
警官解任
国家警察長官、比人女性を拉致、恐喝した疑いで現職警官7人の解任を命令
バルトロメ国家警察長官は21日、比人女子大生(25)を拉致し、現金40万ペソを
家族から脅し取ろうとした疑いで、国家警察バタンガス州本部の現職警官7人を
解任するよう命令した。同州本部側は、女性を違法薬物所持容疑で逮捕したと
主張し、現金恐喝については否定している。
調べでは、女性は18日午後、首都圏パサイ市のバスターミナルで
武装した複数の男性に連れ去られ、同州本部内で拘束された。
その後、同本部の警官は、女性の釈放と引き替えに現金100万ペソを
用意するよう家族に指示し、交渉の結果、40万ペソに落ち着いた。
家族から通報を受けた国家警察カラバルソン地域本部が捜査を開始し、
20日深夜にこの女性を救出したという。
一方、同州本部の担当捜査員は、女性から覚せい剤入りの小袋2つを
押収したと、逮捕理由を説明した。さらに「釈放と引き換えに現金を支払うよう、
女性の家族に交渉を持ち掛けたことはない」と、容疑を否認している。
[ 2012年4月22日のマニラ新聞 ]
本日の日記
2012年 4月22日 (日) 午前5時 曇り 気温27℃ 湿度76%
昨日の事で有った、昼過ぎ階下に降りると、妻や義弟ダニロや、姪っ子達が、トランプ博打、
トンイッの、真っ最中でした。日本では3人寄れば、文殊の知恵と、有りますが、
私の家庭では、3人寄ればトンイッなのです。負ければ止めるのでしょうが、負けた話しは
聞かないのです。貧乏人の我が家ですから、レートも低く、妻は博打ではないと、
豪語するのですが、明らかに博打ですね、妻は私にも義弟達を、そそのかし、
教授するのですが、掛け金も少く目が疲れるので、なびかなかったのです。もう完全に、
誘って来ませんね、妻は飯の支度より、トンイッですので、もう諦めています。
永住を決めた此の地は、博打天国の国だったのです。【笑】
昨日義弟.ダニロ(バランガイ.コンシハル)が、畑の胡瓜が、収穫時期だと云うのです。
数日前見たときは、花が咲いていたばかりなのに、私は急いで畑に行きました。
そこには懐かしい、日本の胡瓜が、そこでダニロに、胡瓜を食べさせる事にしたのです。
そうです収穫祭ですね、一緒に畑から、春菊と、葱を収穫して、酒宴の準備です。
外は太陽ギラギラ、真夏の陽気です。家に帰り、葱と、胡瓜と、春菊と共に、水浴です。
早速水洗した野菜で、料理に取り掛かります。もろきゅうと、葱の味噌を、味付け、
春菊ですが、先日のすき焼き用の、冷凍肉が有りますので、すき焼きもどきを作る事に、
すき焼きと云っても、春菊と牛肉の炒めものですが、すき焼きと云って食べさせます。
誰も本物の味を知りません、私を含めて【笑】 まして昨日は、もどき料理、
日本で料理を、したとても、ガンモドキが、雁の味とかけ離れて居るのと、同じです。
此方こそご無沙汰致して居ります。
お元気そうで安心致しました。
>度忘れして「豊作」が出てきませんでした
私も言葉も出てこないし、ひらがなしか書けなくなりました。【笑】
PCをはじめてから、急に漢字が書けなくなりました。
>日本の胡瓜はフィリピン人にも評判が良いですね、柔らかく歯ごたえがよく皮を剥かないで食べられますから。
無農薬栽培ですので、素人の私にはとても無理でした。
みんな虫に食べられてしまいました。
今度は義弟の力で、嬉しいですね、今も丁度食べていますが、シャキシャキ感がたまりません。【笑】いつもクローシング.メンデースを通る時、思い出すのですよ、
コージさんのバランガイはイーストの方なんですね、今度我が家に御いでくださいね、
安酒でも飲みながら、【笑】
胡瓜も春菊も大好評です。
みんながおいしいと、此方の人は日本人と違い正直ですから、お世辞では有りません。【笑】
>昼間の暑さで萎れてしまうと病気が出やすいから5月の雨季に入ってから栽培すると楽です
昼は元気が有りませんが、早朝は元気です。
人間みたいですね、【笑】
>ところでアスパラは収穫されましたか
義弟も収穫時期を知っていて、もう食べたほうが好いと、
教えて呉れるのです。もう食べていますよ、少量ですが、
自宅のいちじくを、食べるくらい、実がなると良いですね、
本日は有難う御座いました。
今の時期だと昼間の暑さで萎れてしまうと病気が出やすいから5月の雨季に入ってから栽培すると楽です。ところでアスパラは収穫されましたか?もうそろそろ味見しても良い頃かと(笑)細い茎はそのまま残して太い物は収穫する、5~10年ぐらいは収穫出来ますよ(笑)。
yuさん・お疲れ様でした。後かたずけは大変だと思いますが、
お手伝いは有難いですね、国を越えて心が繋がりますね、
みんなに良くしてるから、返って来るのですね、
人生悪い事ばかりでは有りません、水戸黄門です。【笑】
http://www.youtube.com/watch?v=NMuRWCYVH7Q&feature=related
私の大家族はピピーノ(フィリピン胡瓜)は、殆ど食べませんが、
食べる時は、何も付けず食べますよ、硬い皮を剥いた、芯だけです。
gooの写真を見ましたが、「豊作」じゃないですかぁ!ダニロさん、凄い!
今日、粗大ゴミを搬出してくれたフィリピン人達と昼食に行き、胡瓜の話をしましたら、フィリピンは胡瓜に砂糖をつけて食べる!!と言ってました。来てくれた人達は在日歴が長いので、日本人は塩をつけて食べるのを知っていて、ニヤニヤ笑ってましたよ。胡瓜に砂糖・・・、うぅ~ん、試食する気になれないです。
でも、私は食べ物には好き嫌いが少ないですから、フィリピンの胡瓜に砂糖をつけるなら美味しいと思うかも知れませんね。病気が悪化しそうですが、ハハハ。
>朝から娘に起こされTVアニメの鑑賞です。
せいらちゃんの幼稚園は、御休みですね、
前見た時より大きくなっていましたから、今度お会いした時、
どのくらい成長しているか、楽しみです。
>立派に育ち良い顔立ちの胡瓜です。
フィリピンで日本の胡瓜が食べれるとは思いませんでした。
過去失敗していますので、【笑】
>やはり監視役が丹精込めて見てただけは有りますね
私に喜んで貰う為に作っていると、言っているのです。有難いですね、
異国に暮らして、
幸せ気分、かまぼこと、セブンイレブンが一緒に来た紀文です。
>将軍様に食べて貰えれば野菜も本望でしょう。
姫路城で、ガードマンに、『将軍様はいらっしゃるのですか』
ガードマンも『今はいません』だって、
思い出しますね、【笑】
>昔は娯楽のトランプゲームで今はギャンブルになった訳ですね
このトンイッはポーカーと、麻雀を組み合わせたような博打ですね、
【笑】誰が考えたのでしょうかね、
>イボイボの胡瓜、これこそ日本の胡瓜ですね。
私は此の胡瓜に出会いたくて、移住時から、数度挑戦したのですが、
虫の宝庫フィリピンでは無農薬による育成が難しいと諦めて居たのです。
やはりダニロは、凄い!、バランガイに農業指導員が来て、
教えて貰っているのです。
そしてバラン中に、学んだ技術を指導して歩くのです。
>モロキュウにきゅうり漬け、いいですね。
味噌は戴いたすり胡麻と砂糖など加えて味付け最高の味でした。
そのまま食べても自然の甘味が有るのですね、【笑】
皆は大きな硬いピピーノと違うと大好評でした。
>例のヒラタケを入れたら美味しそうですね。
今日は休日なので、売り切れでしょうが、早速仕入れて味わいます。
>春菊は天ぷら、胡麻和え、味噌汁などもいいですね
昨日は中葉春菊でしたが、大葉春菊の方が、
美味しいかも知れません。
さらんご~らさん・今日は、
あららぁ見つかりましたか、【笑】
此の間マニラ方面は鬼門だと、きゅうり君ですが、早速食べたのです。
無農薬のせいなのに、即ゴロゴロ.ピーでした。此れではお届けは無理ですね、
残念ですが、美味しい写真だけでも、ご覧下さいませ、【笑】
Yamachangさん・今日は、
>さぞ美味しく頂いたと推測できます
やはり日本の胡瓜は格別です。懐かしい味でした。胡瓜の成長は早いのですね、
花が咲いてから、数日で、収穫、
>残念ながら春菊は天婦羅以外は苦手なのですが、比国の方々は抵抗ありませんか
大丈夫ですね、春菊が上手いと、此方でも色々試して居るのですが、
不味い時ははっきり不味いと云うのです。日本では外交辞令で、
不味い物でも上手いと嘘を云いますが、
此方の人は正直なのです。上手いと言ったら本当に上手いのですね、
>アンバラヤ(苦瓜)はここ数年で食べられるようになりました
此方では皆良く食べていますね、身体に好い、薬だと云っています。
料理の仕方で苦味が抑えられますね、之からも嫌いな野菜を沢山食べて、健康ライフを、
としくん・今日は、
>やはりこの国では警察の悪態が無くならなければ安全面が保たれないですね
警官の給料が安すぎて生活が出来ないようです。この問題を解決する為、
大統領は賃金のUPも考えているようです。
>毎日の写真も良いですね
近くに居れば、ご教示をお願いしたあいのですが、富士山の写真は、
永久保存してあります。
>トンイッ私も近所な連中と老若男女問わずやりましたね
家族がしているレートは最高に勝手、百ペソ位です、妻に言わせれば、
掛け金が低いからギャンブルでは無いよ、馬鹿でしょう。
yuさん・今日は、
>こんな雲ですと、雨が降り出しても不思議はないのですが、降らないんですね
また太陽カンカン、暑いのです。風が止まりました。今専扇風機を付けて居ります。
>洗ってしまえば、きれいに取れちゃうから問題ないかな。
綺麗に洗ったら取れちゃった。日本のスーパーで胡瓜は洗って無いのですかね、【笑】
>初めて食べた日本の胡瓜や葱や春菊に、皆さんの反応はいかがでしたか?好評だと良いですね。
こんな柔らかい胡瓜は、初めてだと、外皮の事を云っているのです。
此方の胡瓜は虫が侵入できないように頑強なんです。
茄子も同じように、進化したのでしょう。日本とは逆に、
寝溜めの予定でしたが朝から娘に起こされTVアニメの鑑賞です。
立派に育ち良い顔立ちの胡瓜です。
やはり監視役が丹精込めて見てただけは有りますね。(笑)将軍様に食べて貰えれば野菜も本望でしょう。
昔は娯楽のトランプゲームで今はギャンブルになった訳ですね。
トランプを手に持った嬉しそうな顔は忘れられませんね。(笑)
イボイボの胡瓜、これこそ日本の胡瓜ですね。
モロキュウにきゅうり漬け、いいですね。
又酒が進んでしまいそうですね(笑)
そう言えば、タガイタイにはキノコもありますね。
写真の焼肉用の肉に例のヒラタケを入れたら美味しそうですね。
春菊は天ぷら、胡麻和え、味噌汁などもいいですね。
yuさん、お声が出ませんか?
カラオケは意外とストレスの発散に役立ちますが、
私の場合どちらかと言うと、ギターを片手に歌うと言うのが好きです。
ただ周りはどう感じるかは解りませんが(笑)
聞き分けの良さそうなキュウリ君、居ますか?(笑)
残念ながら春菊は天婦羅以外は苦手なのですが、比国の方々は抵抗ありませんか?(謎
アンバラヤ(苦瓜)はここ数年で食べられるようになりました。沖縄産が市中に出回り、最近では私の地元でも作っています。癖のある野菜は食べなれるまでに時間が掛かりますが、年齢も関係ありますね・・・(苦笑
中には正義感の強い真面目な方々も大勢知り合いがいますが出世は出来ないようです 可哀相ですね
毎日の写真も良いですね
トンイッ私も近所な連中と老若男女問わずやりましたねオールナイトが普通で負けてもP1000 位なんで付き合いでしてましたね
今朝は芸術的な雲の流れですね。
こんな雲ですと、雨が降り出しても不思議はないのですが、降らないんですね。
胡瓜はトゲが大きいですね。洗ってしまえば、きれいに取れちゃうから問題ないかな。
初めて食べた日本の胡瓜や葱や春菊に、皆さんの反応はいかがでしたか?好評だと良いですね。
横スレですが、ショウタさん、よろしくお願いいたします。
民芸品に近いような家具は、見ていて面白いです。中華街やカ・フレディも良いです。
カラオケは人工呼吸器を入れられてから声が出なくなってしまい、かすれ声になっておりますので、聴く側にまわります。案外と盛り上げ上手かも、ハハハ。