なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

初夏の街ー3(花・鳥・虫)  

2015-05-02 11:56:55 | なでしこ千変万化

タチアオイ   新芽にペタリ  うごめくは  

多数の星の  天道虫よ     

   (  新芽は、おいしかった~。 )  

 

   (  燕。中でうごめいているようです。 )  

 

   (  親鳥が、飛び立った瞬間。  残念。早すぎて。 )  

 

  (  サボテン。  花が、ティアラ  か  クラウン  か。  )  

 

   (  コデマリ  と  ハナミズキ。  )  

 

  ( ビラカンサ。 )  

 

  (  母子草。 オギョウ・ゴギョウなどとも。 )  

   (  レッドロビン。 )  

 

あまりの写真の多いことに、自分でも呆れるほどに。

 

  

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の街ー2 

2015-05-02 11:38:35 | 四季の自然

一日に  70枚も  それ以上  

たくさんの写メ  ちょっと歩きで   

   (  ノースボール。  )  

 

     (  苺。 )  

 

  ( カラタチ。 )  

 

   (  四季咲き木瓜。 カラタチの樹にまぎれて。)     

 

 

    (  タチアオイ。 )  

 

   (  石楠花。 )  

 

   (  テッセン=クレマチス。 )   

 

 

   (  テッセン=クレマチス。 )  

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の街

2015-05-02 10:24:17 | 四季の自然

露地畑   紅白交え  カスミソウ   

ラベンダーとか  交々咲いて    

 

      (  紅白のカスミソウ。 )  

 

 

 

   (  芍薬。 )  

 

      (  ラベンダー。 )  

 

 

   (  椿。  )  

 

 

 

 

  (  オオバコ。  新種かな。葉の形が、妙に違うようだから。 )  

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑の植物・露地栽培は  

2015-05-02 09:42:56 | なでしこ千変万化

雰囲気は  初夏のムードに   変身で  

アヤメをはじめ   彩替えよ   

 

 

 

 

ジャーマンアイリスや日本のアヤメ・菖蒲。すべては、同類。   

 

 (  これは?どの科に、属するか。未知。 ) 

   (  梅の実。 )  

  (  ルピナス。 )  

 

  (  アグロステンマ。 )  

 

   (  峠を超えた フリージャーかな。 )  

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:弥生十四日  

2015-05-02 09:14:23 | 四季の自然

暦上は  八十八夜   茶摘み歌  

夏も近づく  衣替えなり     

 

下パッド  薄手の生地に   冬ものは  

日干し中なり   仕舞い込むよと    

   (  ガウラエンジェルキッスの新芽。 )  

 

   (  ハーブの  オレガノ。だいぶしっかり増えてきましたね。 )  

  (  平戸ツツジ。 )  

 

 

  (  ピンクのバラ。 )  

 

  (  別の場所で。  真紅のバラ。 )  

  ( ツルニチニチソウ。 )  

   (  カキドオシ。 )  

 

 

  ( ヒルザキ月見草。 ) 

  (  白い花の   トキワツユクサ。去年より株が増えてます。 )   

 

 

  

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする