1年前の記事。
黄色のエンジェルトランペット。
種もあるよと。
1年前の記事。
黄色のエンジェルトランペット。
種もあるよと。
1年前の記事。
曇天と、時雨で小寒い朝。
指導員さんたちの愛情と、子供らの通学。
なんとなくホットに。
街の中 用事のついで 名も知らぬ
花壇の花に 注目じっと
白の筋のある花弁で。穂先がクネクネ。
ネットに助けられた茎。
球根のように。葉も細長い。
球根の随所に、新芽のこぶ。
球根の株分けした物で。 名前不詳。 ①
神社へと 出かけて杜の 樹木たち
よく観ればアレ 不詳の樹とか
葉に注目。黄色と緑で。
葉は、縦の葉脈がはっきりと。
全体の外観。 名前不詳。 ②
根元に近い場所からも、枝が生えている。
神社そのものは、けっして広くないのであるが。
名も知らぬ樹木の多いこと。
友からの 預り書類 教化部へ
持って駅まで 道草をして
柊。
トベラ。 トベラ科。 トベラ属。
はじける直前は、真っ黒な外観。
はじけると、真っ赤な種子よ。
名残の柘榴。
琵琶の花。 たくさん実る年になりそうね。
沈丁花の芽。
< 帰宅後に >
昼ごはん 直後に電話 お師匠の
ご夫妻で来る ニコニコ待つよ
まあステキ。 サンタのプレゼントよ。
この私に。ニコニコ。
医療にて 検査を受けて 麻酔薬
効きすぎ注意 説明したよ
( プレゼントに、無上の感謝。 )
霙(みぞれ)空 ひんやり感が 外気にも
漂う庭で 挿し木は元気
きっと、菊は定着したと思う。
こぼれて芽が出た コスモス。
朝顔も、続けと。
ちょっと今 出かける準備 トコトコと
駅まで歩く シアワセ感ず
友からの 電話あり今 スケジュール
確認受ける 午後時間OK
( 空き時間の確認。なんだか多忙。アハハハハハ・・・・・・。 )