なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

迷探偵:コンナンの推理  

2018-03-23 20:59:53 | 天変地異

金曜日  官邸前の  皆さまを  

激励しつつ  地方で支援       

アベノミクスを、動かしているのは  今井秘書官  。  

無能のアベノミクスを躍らせている立役者  。   

森友・加計・他の問題も、 佐川も、秘書官から逃れられないとか  。  

ヒットラー時代の アイヒマンと同じことを、やってる関係よ  。  

安倍一族は、要するに、操り人形よ  。  

秘書官にとっては、かっこうの餌よ  。  

そのうちに、佐川も、ポイステされるよ。  

問題は、秘書官よ  。  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;生長の家・総本山へ  

2018-03-23 20:37:12 | 撫子の旅行
 
太陰暦:如月廿六日   
本日は  遠出の旅路   九州へ  助さんならぬ   新幹線よ      ( 夕べのうちに作り置き    )       大鍋で、味噌汁を  。     冷......
 

1年前の記事。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街のトマト 

2018-03-23 18:05:51 | 撫子のくらし

わが街の  トマト作りは  簡単よ  

軒下などの  プランターだよ  

    ビニールで、囲ってあるだけよ  。  

  覗いてみれば・・・・。  

   春でも、冬でも、だいたいこんな感じよ。 ハウス物ではありません。  

強風を  避けて普通の  肥料とか  

水をもらえば  有難いとか  

( トマトの 話し声  。 )  

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乙女椿  

2018-03-23 17:40:08 | ウエブログ

心待ち  恥じらいつつも  大胆に  

咲いて乱舞し  いらっしゃいませ     

恥じらいの  デビューにチューよ  いやーんと 

葉がくれをする  乙女に魅了   

緞帳の  外のお方は   源氏とか  

三ノ宮さま  緞帳の陰     

 

 ひーかる  げんじの  よあそびは  いみじゅうおかしと

いうけれど・・・・・・。  

 こんな歌を、幾世代にも継承してきた学校の出身です。

替え歌の元を作った生徒は、 ずいぶん昔かも  。  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先祖供養祭とその後 

2018-03-23 15:33:40 | 撫子歳時記

友だちの  都合によりて  駅までの  

道のり歩き  無事に間に合う    

              

祭事後の  講話の部長  供養祭 

心構えは  いかなるか問う  

 

三重と奈良  御(み)マツリのこと  頻繁に

実施してきた  実績称う   

 

樹木では  根っこと幹が  しっかりと  

繋がることは  末節の枝  

 

花と葉が  栄える元よ  例題で  

示してくれて  納得したよ   

  お下がりと昼餉の休憩タイム  。  

              

       階上のフロントなどの  生け花  

帰宅前  1時間ほど  地区内の 

友ら一緒に  祝福行よ  

 

( 終われば、友の車に便乗で、帰宅す  。 )  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする