なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

三重大学の学生ら約150人を調査へクラスターが15人に拡大…感染者が授業や部活動で接触

2020-08-04 22:02:38 | 撫子の談論
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/tokaitv/nation/tokaitv-20200804-2150-135778


三重大学の恥とは  中国系の学生を受け入れてきたことも、

学内感染者を増大させる原因になったのである  。  
    


中国のスパイとは、大学の外国人の受け入れが、格好の餌食  。 

そのことに、大学側が気づいていないことが問題だった  。


中国の孔子学院  は、巧妙な手口で大学の情報を狙っていた 。   


日本は、スパイの養成学校の温床になっていたのに  。  
      


カナダやアメリカは、これを中止させた













  





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

墓掃除&受診

2020-08-04 17:38:39 | 健康管理
タクシーで   墓掃除して   歯科受診  

帰りは徒歩で   道草したり   
    


 

    待合室の手洗い代用       


 


     帰路の道草で   蝉しぐれ  



   衣料品スーパーで、買った       




    朝鮮朝顔        

  









心地良い   汗をかいたり   タオルなど    

拭きふき歩く   心地最高       















  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本のコロナの検査とは

2020-08-04 12:45:28 | 健康管理
PCR検査の件について 


日本では   なぜワクチンを  作らぬか      

ウイルスだけじゃ   ないというため  
  



すでに、富士レビオ が、検査ピッドとして

厚生労働省で認可され、数多くの  抗体の種類を

短時間でデータとすることができるからである  。  
 
     

すごい成果です 。     


がんウイルスの抗体も検査できるから  。   

この 富士レビオ で  短時間で分かるから  。   
   


その結果で、どのウイルスの抗体かがわかるから、治療も違ってくるのである  。     

  

   コシロノセンダングサ      








厚生労働省は、国民に納得のいくように、

きっちり 説明義務があるはず。


それを怠っているから、ダメなのだ。
   































    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:水無月十五日lunarSScalenderMinaduki15day 

2020-08-04 08:31:22 | 撫子おしらせ
新聞の  ニュースを観ての    困惑は     

知性レベルの   ダウンが多い           







三重大の   医学・看護の   学生が    

クラスターへと   変身ハテナ 
    


今は、少子化傾向で、大学の数も多く、学制のレベルダウンが

影響してると実感す 
。  


医学部は特に、倍率が極端に低下したから、

コロナ感染の知識や行動も、   

分かっているはずの若者が、知らなかったとは  ・・・・・・・。  

お釈迦様でも知らぬが仏   



これだけ騒ぎが大きくなっているのだから、

パソコンやスマホの得意な若者だったら、

たいがい分かるはず  。  
  


こんな低レベルのひとが医者になったら、

恐ろしいと思うよ 。  




   昨夜の  十四日月   



       20:54        

  

    人間より、ヤモリの方が賢いよ   。     

  

        紫式部         



     メキシコハナヤナギ       



 



      芙蓉  =  フヨウ           






自然界  人世ながめ    間抜け共   

浅学を恥   そう思わぬか   



















































































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シマトネリコ&蝉しぐれ

2020-08-04 04:43:08 | 撫子の昆虫記
昼下がり  シマトネリコの   幹と枝   

蝉しぐれにて   よく観える位置  
  

   


  




  

   




  





       

 

 




















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする