ホトトギス 遅れているよ ヤブランは
予想通りに 咲いていますよ
芽がまだのホトトギス
斑入りヤブラン
小袋の栗をむきました
何に使おうかしら?
チラシ寿司にして、夕食です
ホトトギス 遅れているよ ヤブランは
予想通りに 咲いていますよ
芽がまだのホトトギス
斑入りヤブラン
小袋の栗をむきました
何に使おうかしら?
チラシ寿司にして、夕食です
新聞で 気になる世界 中東が
アメリカに向く 怨念である
実際に 瞬く間にも 上下へと
火災・拡大 まもなく街も
映像を テレビで観ると オカシイね
疑問だらけに 核戦争よ
( ピーンときた。)
その後、数年経って真実の映像を見て、やっぱり。
アルカイダのセイにされ、何十年も島流しにしたアメリカを
赦すわけにはいかなかった。
それが、タリバンやISなどになったのである。
民主党への怨念は、相当なものだと思う。
因果は巡る ハムラビ法典のオキテでもある。
仏教では、人間のサガを
因果応報 と言う 。
平氏とか 源氏との差が どこにある?
ビワ法師での イメージ落差
平清盛は、桓武平氏の血筋であることは分かった。
されど、源氏も天皇の血筋であることは明白 。
ビワ法師が奏でる平家物語は、
此の世に執着した感があり、
ヒュードロン ・・・・恨めしやと。
ところが、源氏は、スカーッとしているのである。
耳成法佚の琵琶・・・・・。
さる学のある人が、琵琶の楽器で、いまでも奏でると、
背筋が凍る気分になるとのこと。
今でも、ウラメシヤ・・・・・。
ところが、源氏は平治の乱以後の話を語っても、
爽やかな気分なのである。
平清盛は、半分武士・半分貴族の心境ではないか ?
敦盛・重盛らは、おびえる貴族でしか無かった 。
武士道に 成りきれぬ人 政治家に
多く見られる 与野党共に
実朝のあとに、北条執権に代わった。
最初はなんで?と。
ところが、時宗のときの2度の元寇で分かった。
時宗こそ英雄である。
ここまでにしておきます。
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/region/20210909-567-OYT1T50218
京都の皆さん、喜んでください。
線香が売れるなんてズズズzz・・・・・。
我が家では 余ってどうも 出来ないと
想うほどにも 溜まってるから
ジンジャーリリーが笑ってます 。
供養する 行事のたびに もらったよ
余ってしかた 無いほどなのよ