2月の行事
赤穂浪士の討ち入り映画
観ていました。
この時期になると、見たくて
心が騒ぎます。
旧暦ですから、12月14日がくると
どうしても見たくなります。
\(^o^)/ (*'▽')笑顔
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
午後3時 家庭リハビリ 実施して
終わってご飯 山菜お強
歩行には、狭い場所を
8の字に周って戻る稽古です。
緊張してました。
キッチンへもどったときに
洗い物をして片付けました。
おかげさまです。
街道は 春の嵐か 〇番の
季節風かな 一人もいない
昼ごはんには、炊いた粥と
山菜お強 美味しかったよ
青ぞら高くそびえたち
からだに雪のきものきて
かすみのすそをとおくひく
ふじは日本一の山
早いもの 1日時間 過行くは
西から北へ 雪雲移動
山脈の向こうは大雪よ
これから洗濯をします。
朝餉用 サラダを作る 合間には
パソコン使い 考えてみる
路肩に咲かせていた花も
今はもうなくなっています。
花の命と人の命も
行く川の流れと同じで
方丈記と同じですね。
フォロー中フォローするフォローする