撒かぬ木に 撒かぬ種とか 生えてきた
そのウソほんと 槇にカシワよ
れっきとした槇に、アカメガシワが定着。
以前にも 生えていたので アップした
その後・葉が枯れ 消えたかになる
さにあらず 枝が生長 一回り
大きくなって 葉を2倍にす
( ことの発端は、近所のアカメガシワの実を、鳥が食べた。 )
あとの糞 野鳥は気持ち 落としては
いずこへ飛翔 糞・幹共に
養分を チャッカリ吸って 槇の幹
根を深く張り 寄生するなり
アップルミント。
ススキ。
マリーゴールド。
花ニラ 。
蜜柑。
時々驚かされますね。
槇にアカメガシワですか、
一種の寄生でしょうが
生きるためには、よそ様のことなど
考えてはいらないのでしょう。
自分が生きるか死ぬか
ですからね。
まぁ、
槇にとっても
直接的な被害はないようですから
このままでいいのでしょうね。