なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

太陰暦:弥生廿九日  

2015-05-17 11:08:32 | 夏の花

旧暦で  弥生の晦日( みそか )  初夏まで   

かかる暦の   ズレの調整     

 

   (  ブラックベリーの実。  花の咲いたときの写真は、有りません。 )   

 

  (  毎年咲く垣根の花ですが、名前不詳。 )  

 

 

  (  アヤメ。 )  

 

  (  今年に植えたバラ。 )  

 

 

  (  マンデビラ。 )  

 

   (  ペチュニア。 )  

 

 

 

ゼラニウムと、ほとんど外見が変わらないため、見分けがつきにくいですね。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あの頃;夏の自然 | トップ | 初夏の休日  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

夏の花」カテゴリの最新記事