なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃:第六感で   

2013-08-30 06:24:05 | 短歌・俳句
太陰暦:七月十二日    
自主トレの  出会いの友は  八十路(やそじ)なる      杖をつく女(ひと)  すり足歩行     足を挙上し  一直線を   一歩ずつ    デモをして見せ  正し...




1年前の記事。


ウオーキングで、出会った友は、高齢者。


すり足歩行になるので、正しい歩行を、デモンストレーションして、見せました。


楽しい出会いの朝でした。


昨年は、大阪が、放射線のガレキを受け入れて、試験焼却するという。


騒動になりましたね。


今年3月までに、届いたガレキを、焼却してますね。


大阪で、食べ物から、セシウムが検出されたとか、大騒動もありましたね。


ホットスポットの食品が、関西にも広く、出回っていますね。



注意が必要なのは、消費者の六感が必要ですね。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 迷探偵:コンナンの推理    | トップ | 太陰暦:七月廿四日    »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

短歌・俳句」カテゴリの最新記事