6月3日、AngelにあるIslington AcademyにてやっとSparks!
この日は1986発表の14枚目のアルバム「Music that You Can Dance To」
を全曲演奏。。。ということだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7a/c02302da08ad1e332cfc2fbb813be51e.jpg)
前座は打ち込みのフランツフェルディナンド。。。って感じ?
Sparksの影響が感じられたな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9f/5f460ff68d8c14ead2e6855092afef03.jpg)
ロシアっ娘曰く、今日演奏予定のアルバムはあんまり人気ないそうで。
確かに!
人の入りもまばら。。。100人いないかな?
Academyは初台ドアーズくらいか?
でも新しくて綺麗なハコです。恵比寿のなんとか。。。リキッドルームか?
あそこっぽいね!もっと狭いけど。
やっぱりあるのね!Sparks fanの集い?
樽と化したおばちゃん(ちなみにロシアっ娘は多分20くらいでスレンダーです)達に
呼ばれて、集いに参加。
ハワイから、スコットランドから、あとは忘れたが。。。
一言!Sparks恐るべし!
21回通し券ってのがあってさ,£350するんだけどみんなそれ持ってるんだよね!
「あなた、明日も来るでしょ?」みたいな!
「えっ?今夜だけなの?」みたいに言われてよ~
おばちゃんパワー(おっさんいっぱい居たが)は凄いよ!
そうはいえ、若いファンもいっぱい居たよ。
んで、おもむろにメンバー登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/17/215db5bd8e2c8d8df5ce6f5602d6f3dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/69/5907a8ea69f785fc093417e35f516df1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/69/f7ad12b0459dec533793cf7e6485fcee.jpg)
市役所の職員でも通る!以外にも歌ったり,ダンスしたり、コミカルでした!
ちらちらカンペも見てたな。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2f/75c6bb96360ae963c560478da49f2bfb.jpg)
下の写真!ロシアっ娘から「Brilliant!!」頂きました!ちょっとうれしい。
これで50/50だぜ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1d/d5c1bc07ab2e29306a28d2816f14300d.jpg)
アルバム1枚分だからショウは短め。。。
アンコールでシングルのB面曲とかやってる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/84/30a17de6929deb4074949fc1e628d72e.jpg)
今回はダンスっぽいアルバムだったから打ち込みっぽくて、
音的にはあまり好きでないけど、来てよかった。
終わってからそのおばちゃん達とPUBで1杯!
そこでは日本人のファンとも話できたし。
これを切っ掛けにSparks Worldに足を突っ込むかな?
せめてもう1回くらい観たい所だが。。。
この日は1986発表の14枚目のアルバム「Music that You Can Dance To」
を全曲演奏。。。ということだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7a/c02302da08ad1e332cfc2fbb813be51e.jpg)
前座は打ち込みのフランツフェルディナンド。。。って感じ?
Sparksの影響が感じられたな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9f/5f460ff68d8c14ead2e6855092afef03.jpg)
ロシアっ娘曰く、今日演奏予定のアルバムはあんまり人気ないそうで。
確かに!
人の入りもまばら。。。100人いないかな?
Academyは初台ドアーズくらいか?
でも新しくて綺麗なハコです。恵比寿のなんとか。。。リキッドルームか?
あそこっぽいね!もっと狭いけど。
やっぱりあるのね!Sparks fanの集い?
樽と化したおばちゃん(ちなみにロシアっ娘は多分20くらいでスレンダーです)達に
呼ばれて、集いに参加。
ハワイから、スコットランドから、あとは忘れたが。。。
一言!Sparks恐るべし!
21回通し券ってのがあってさ,£350するんだけどみんなそれ持ってるんだよね!
「あなた、明日も来るでしょ?」みたいな!
「えっ?今夜だけなの?」みたいに言われてよ~
おばちゃんパワー(おっさんいっぱい居たが)は凄いよ!
そうはいえ、若いファンもいっぱい居たよ。
んで、おもむろにメンバー登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/17/215db5bd8e2c8d8df5ce6f5602d6f3dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/69/5907a8ea69f785fc093417e35f516df1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/69/f7ad12b0459dec533793cf7e6485fcee.jpg)
市役所の職員でも通る!以外にも歌ったり,ダンスしたり、コミカルでした!
ちらちらカンペも見てたな。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2f/75c6bb96360ae963c560478da49f2bfb.jpg)
下の写真!ロシアっ娘から「Brilliant!!」頂きました!ちょっとうれしい。
これで50/50だぜ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1d/d5c1bc07ab2e29306a28d2816f14300d.jpg)
アルバム1枚分だからショウは短め。。。
アンコールでシングルのB面曲とかやってる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/84/30a17de6929deb4074949fc1e628d72e.jpg)
今回はダンスっぽいアルバムだったから打ち込みっぽくて、
音的にはあまり好きでないけど、来てよかった。
終わってからそのおばちゃん達とPUBで1杯!
そこでは日本人のファンとも話できたし。
これを切っ掛けにSparks Worldに足を突っ込むかな?
せめてもう1回くらい観たい所だが。。。