今朝は雨で歩けないかと思っていたんですけど・・・・・・・、
曇っているだけだったんでリハビリウォークをこなせた団酸です・・・・・。
さてさて・・・・・・・・・・・・・、
倉庫に行って・・・・・・・・・、
アマゾンで購入したグリーンライフの散水ノズルを設置してきました・・。
まずはもともとホースについていたノズルを外します・・・・・・。

釣りのブログ仲間の方からのいただきもの・・・・・・・・。
案外簡単に外すことが出来ました・・・・・・。
購入した散水ノズルを取り付けます・・・・・・・。

これまた簡単に取り付け終了・・・・・・・・・・・。

手元のブルーの部分に水を止めたり出したりするレバーが付いており、
止水にしておいたら・・・・・・・・、
ホースを取り付けたところから水がダダ洩れ・・・・・・。( ゚Д゚)
慌てて、ホースを取り付けたところの部分を締め付けました・・・・。
それでも、若干の水漏れが起こってます・・・・・・・。
ホースの端を切らずに、そのまま繋いだのが原因かも・・・・・・。
もともとついていたノズルのホースの差込口が大きかったからでしょうか?
使用感としては・・・・・・・・・・、
先の角度が変えられるのと本体が長いので・・・・・・・・、
車の下を水洗いするには便利です・・・・・・・。
ただ、シャワーでも水の勢いが強すぎるような気がします・・・・。
畑とかの水やりには向かないかも・・・・・・・・。(^^ゞ
まぁ、畑も無いし・・・・・・・・・、
ほとんどが洗車でしか使わないので・・・・・・・・・・。(笑)