今朝も、いつものコースで・・・・・、
リハビリウォークをこなした団酸です・・・・・・・。('◇')ゞ
さてさて・・・・・・・・・・・・・、
ネットが遅かったり、途切れたりする原因が・・・・・・・・、
WiFiルーターだったんで・・・・・・・・、
ついに、買い換えました・・・・・・・・・・・・。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4a/d02049d0f05f9507a94389f37e6799be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/cb/f8fef7c3c64508ff44809ef01a94e392.jpg)
買い替えたのは・・・・・・・、
バッファローのWSR-5400AX6Sという機種です・・・・・。('◇')ゞ
ミドルクラスのモデルで、WIFI6に対応しています・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4a/7b0f95482deed914ccccf41252bcf740.jpg)
もともと使っていたのがバッファローの機種だったので・・・、
同じものにしました・・・・・・・・・・。
それから・・・・・・・、
無線子機も買い替える必要があったので・・・・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/57/60692845f88ed7e5a64f251d8740c9d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/fc/185f8414ee83ad2d1eaf8abece8b1494.jpg)
中身は・・・・・・・・・・、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ae/ca013429240a5f50ead7651170bdc095.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/18/9b4d863f094fdb2ac5a7bae75776f43b.jpg)
こんな感じです・・・・・・・・・・。('◇')ゞ
まずは・・・・・・・・・・・・・、
今使っているWiFiルーターの隣に・・・・・・・・、
今回購入したWiFiルーターを置いて・・・・・・・・・・・、
取説通りに両方のAOSSボタンを押して・・・・・・・・・、
子機やノートパソコン、スマホとの設定を同期させます・・・・・・。
まぁ、今までのWiFiルーターは2.4Ghzしか対応していなかったので、
5Ghzの設定は自分でやる必要があります・・・・・。
ということでしたが・・・・・・・・・・・、
結局、子機、ノートパソコン2台、スマホの設定は・・・・・・、
すべて手作業で行いました・・・・・・・。(;^ω^)
デスクトップPCからWiFiルーターの細かな設定を、
2.4Ghz、5Ghz のそれぞれでYOUTUBEの解説動画をみながら・・・・・、
行いました・・・・・・・・・・・。(笑)
WiFiアナライザーというフリーソフトをダウンロードして・・・・・・・、
自宅周辺のWiFi電波の混雑状況を確認して・・・・・・・、
一番空いているようなチャンネルに設定変更・・・・・・・・。
2.4Ghzの場合は・・・・・・・・・・、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/82/80de2a8237bdfa24f8a87adf6a6ee4da.jpg)
7チャンネルに・・・・・・・・・・・。
って・・・・・・・・・・、
2.4Ghzを使っているWiFiルーターがメチャクチャ多い・・・・・。( ゚Д゚)
5Ghzの場合は・・・・・・・・・・、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a8/3e62026c4eb52f28d70162dc67e254b6.jpg)
メチャクチャ空いてます・・・・・・・・・。
36チャンネルが混みあってますねぇ・・・・・・・・・・・。
多分、デフォルトのままで使用されているのではないかと・・・・。
団酸の場合は、124チャンネルに設定しました・・・・・・。
一番右端のブルーの山になります・・・・・・・・。
山が重なるとWiFiルーターの電波同士がケンカして・・・・・・・、
スピードが遅くなるということです・・・・・・・・。
ということで・・・・・・・・・、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2c/b1fef39628ce8c9d3cd370bc1aa6563e.jpg)
今まで、MAX30Mbpsしかでず・・・・・・・・・・、
通常で10Mbps程度だったのが・・・・・・・・、
WiFiルーターを変更することによって・・・・・・・・、
画面のように69Mbps出るようになりました・・・・・・・。('◇')ゞ
NTTのフレッツ光ネクストでマンション住まいですので・・・・、
このスピードが出れば良しとします・・・・・・・。(笑)
そうそう・・・・・・・・・、
IPv6の件ですが・・・・・・・・・・、
プロバイダーよりメールで・・・・・・・・、
申し込んだその日のうちに設定変更が完了したとの報告があり、
IPv6で接続しております・・・・・・・。