![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b9/ae982e82b53420302c491df8e8ba5d98.jpg)
フルで一週間、バイトに行って・・・・・・・・・、
クタクタ感満載の団酸です・・・・・・・・・・。(笑)
今朝は、気になっていた左手ゲーミングデバイスの・・・・、
レーザー メンブレンの分解清掃を行いました・・・・。('◇')ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/47/8ccc75b9eb37fa39aa010dbcdef127d5.jpg)
5年前に購入してから分解しての清掃は初めて・・・・・。
ここんところ、ちょっと反応が悪くなってきているので・・・・・。
まずは裏側の見えているネジを外します・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/9f/d6db7f256d17b4ef946ca2f1f3e05828.jpg)
以前から使っている精密ドライバーが大活躍・・・・・。
つぎは・・・・・・・・・・・、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/30/14db8ad1786e1de9c627e039901bd77d.jpg)
裏側のパッドを引っぺがして・・・・・・・・・・・、
ネジを外します・・・・・・・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/64/60372ba4e614d4b3501ec165e699da27.jpg)
外したネジは、種類も違うので・・・、
ダイソーの手芸売り場で見つけたケースに一時保管・・・・・。('◇')ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e7/d035d731a99b99fa1e6b5e20afb6440a.jpg)
真っ二つに分解・・・・・・・・・・・。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8f/137ca11ed3a9a70cf6cbf230c6a93881.jpg)
ここが肝となる部分なんで・・・・・・・・、
接点復活スプレーを綿棒に吹き付けて・・・・・・・・・、
綿棒で優しく塗布してやります・・・・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/30/119767cfed868d77ab145ada227ccd97.jpg)
接点復活スプレーを直接噴霧するのはご法度です・・・・・。(笑)
元通り組んでやって・・・・・・・・・・・・、
キーがある方の掃除を行います・・・・・・・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ea/29dcc6db48b336bfa50650a77a8e4062.jpg)
この間アマゾンで買ったキーキャップリムーパーで・・・・・、
慎重にキーを外していきます・・・・・・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/02/750ec237ff75c3b2a6462faaf3b07ed2.jpg)
全部外して・・・・・・・・・、
小さなゴミがあったので、ブラシで掃除・・・・・・・・。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/44/d56485b8d0dbc215a7019042778bdeaa.jpg)
メチャクチャ奇麗になりました・・・・・・・・。('◇')ゞ
キーをはめ込んでいきます・・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a2/1cc2fca5c85d503b42dbe16e8d055401.jpg)
最後はいつもの通り・・・・・・・・、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a5/8b59b083bbfe2353fa565f464fa9a647.jpg)
無水エタノールを使って拭いてやって完了です・・・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b9/ae982e82b53420302c491df8e8ba5d98.jpg)
通電確認して、分解清掃は完了・・・・・・・・・。
ゲームで反応が良くなったか確認することにします・・・・。('◇')ゞ