膝の痛みはだいぶ癒えました(笑)
さてさて、今日はウクレレのお話。
職場の先輩?上司?に誘われてウクレレを始めて数ヶ月…
アイバニーズのエレキウクレレを購入したのですが、それはそれとしてビンテージなぞにも興味が湧いて…
某フリマアプリで探すこと数ヶ月(笑)
購入したのはこちら!



モデル名はYAMAHAのNO.80
ネットで調べますと、製造開始が1963年頃。正確な製造年はわかりませんが、まぁその辺ということで(笑)
トップはスプルース、サイドとバックはメイプルの単板という廉価モデルとは思えない贅沢さ
残念なのはペグの1つがオリジナルではないということ。ここまでは確認出来なかったんだよなぁ。ま、ギアペグへの交換もしないでこのまま使います
チューニングをして(ある程度にしか合わないという印象です)、試しに演奏してみましたが、何とも雰囲気のある力強い音です。
大切に使っていきたいと思います。
さてさて、今日はウクレレのお話。
職場の先輩?上司?に誘われてウクレレを始めて数ヶ月…

アイバニーズのエレキウクレレを購入したのですが、それはそれとしてビンテージなぞにも興味が湧いて…

某フリマアプリで探すこと数ヶ月(笑)
購入したのはこちら!




モデル名はYAMAHAのNO.80

ネットで調べますと、製造開始が1963年頃。正確な製造年はわかりませんが、まぁその辺ということで(笑)
トップはスプルース、サイドとバックはメイプルの単板という廉価モデルとは思えない贅沢さ

残念なのはペグの1つがオリジナルではないということ。ここまでは確認出来なかったんだよなぁ。ま、ギアペグへの交換もしないでこのまま使います

チューニングをして(ある程度にしか合わないという印象です)、試しに演奏してみましたが、何とも雰囲気のある力強い音です。
大切に使っていきたいと思います。