どもっ‼️
久々の更新です。
今回はXTZ125 のハンドルガードを取り付けるお話😁

XTZ125 には、当然ですがハンドルガードは標準装備ではありません

従いまして、後付けする必要があります
今回装着したのは、CRMにも装着しているZETA
の
アーマーハンドルガード
のような
こちらのハンドルガード


密林さんで約¥3400
ZETAの1/4
安っ
グリップに穴を開け、ハンドルバーの状態を確認すると…
なんと閉じているではありませんか😥
仕方ないのでアップガレージで買ってきましたよ
レンサルの971H
中古で¥1490(笑)
幅は800mmかな。高さや引きは分からないけど、ないよりはいっか〜〜〜って事でとりあえず購入。

ちなみに今現在付いているハンドルはKLX125のもののようです。

幅は750mmですかね。
純正ハンドルは、どうやら765mmのようなので、レンサル971の方が幅広になります。
で、なんじゃかんじゃ外して

アクセルグリップに干渉しないようにして

完成

もう少し上向にしたいけど、フロントブレーキのホースがあるのでこれ以上は難しかった。とりあえずOK。
試走した感じでは、ワイヤーの取り回しも問題なさそうです。
でも、もう少し詰めようかな。