のんきだいありー2

ヤプログから引っ越してきました。自己流なドール・手作り生活ブログです。

戻れ!創作意欲

2018-08-20 16:06:55 | バービー

皆様こんにちは
なんか最近モノ作りより、ついスマホでネットサーフィンしてばかりの日々です。
スマホ、ネットできるし手軽に動画見られるし最近テレビすらあまり観なくなってしまった。ニュースも見られるしね。ヤバイ!スマホ依存?
で、創作意欲少しでも取り戻そう、初心に戻ろうと昔の作品を出して撮影してみました!
20年前に作ったバービーの夏ワンピースです。
今はバービーの型紙の本を持ってますが、当時ジェニー本しかなく、それを参考にしつつ自己流でバービー体系に型紙を作り作製しました!



お揃い布サンダルも!かかとがハイヒールなので合ってませんけど(^_^;)
バルサ削って靴底作り布貼りました。
これを作ったころはまだ創作意欲あったなぁ。
あの頃の意欲戻したい!


最近は涼しくなりましたが、夏の思い出の一枚。
でも、創作意欲少し出し、今頃ながら浴衣を縫い始めてます!


クイズ
さて、誰の浴衣でしょう?
でも大柄の苺柄。着ちゃうと何の柄かわからなくなっちゃうかな?
出来上がったらまたupします。
戻れ!創作意欲!




ペヤングの新味?

2018-08-16 16:00:24 | 食べ物
皆様こんにちは
おとといのお昼ご飯なんですが、
カップ焼きそばでした!


ソース味の焼きそばのなかに…
気になるコレ!


ペヤング鮭とポテトのチーズ味やきそば!
ホントにペヤングさんは激辛やいなり寿司味、もっと前にはチョコ味まで!(◎_◎;)とか色々な味出しているのねん!
私はつい好奇心で買ってしまいましたが、子供たちには馴染まない味かもしれないので、別にマルちゃんと日清のソース味の焼きそばも用意しました。でも日清といえばUFOのはずだが、こーゆーのも出てたのですねぇ。あと、最近は四角い容器のUFOもあるんですよね。


カップ焼きそばだけだと野菜不足ですから別皿に野菜炒めも添えましたよ!
では話戻してペヤング鮭とポテトのチーズ味やきそば紹介です。


ソースは液体、具は鮭とポテトの乾燥したようなもの。ふりかけは無しでした!


お湯入れ、お湯切り、ソース混ぜ完成!
味はチーズ味、まろやかな印象でした。チーズ味のコクがあるけど強くない味というか。
ふりかけない分もう少しパンチを効かせたくて粗挽きコショウかけてみました。


あ、合うかも!美味しい!
ふりかけとして粗挽きコショウあると良いような気がします。
今度はペヤングさんどんな変わり種の味出すのかな?楽しみです♪嗚呼、せめていなり寿司味試してみればよかった(><)もう売ってないですよね~?
おまけ
以前試してみようかと言ったサッポロ一番ごましょうゆ味の冷製。今日のお昼に試しました。




と、いっても2袋しかなく夏休み休暇とってた旦那さんと下の子がたべたんですけどね(私と上の子はハイラーメンを食べた)。下の子も旦那さんも美味しいと言ってくれました。でも旦那さんは粗挽きコショウと食べるラー油をプラスして食べてたなー。




おゆまるでドール靴作り!

2018-08-14 13:53:32 | ドール
皆様こんにちは
この間の実家に出掛けた時100ショップのキャンドゥに寄り、おゆまるが売られていて(ホントは正規おゆまるでなく似たようなプラねんど)、下の子が欲しがって買いました!


もうすでに中身とっちゃいましたが(^_^;)とりあえず赤・白・黄色を買いました!下の子はフィギュアみたいなの作りたいようでしたが、私はふっと他のドールブログやYouTube動画で思い出したアレが作りたくなりました!


姉所有の二代目レプリカリカちゃんを借りて…。
マグネットシューズぐらいしか靴がない靴難民の二代目リカちゃん(現行リカちゃんの靴は大きい)。
そう、おゆまるでドール靴を作ることに挑戦です!


まず熱湯でおゆまるやわらかくし(火傷に気をつけてくださいね!)、


伸ばしてリカちゃんの足に直接包み込み、


靴の形にする。しかし、なかなか形にならず何回も失敗してはお湯に戻してこね直し、を繰り返しましたで、なぜか繰り返せば繰り返すほど形作りしにくくなる!なぜだ
まぁいびつながらもリカちゃんの足に入るしいいやとこのまま冷まします。
ついでにちびっとの量の赤でリボンっぽいパーツも作りました。


靴にリボンパーツ接着剤につけて完成!!なんですが…


やはりいびつですわ(T_T)
でも履かせてみると


リカちゃんの足にちょうどフィットします!
でも今度はいびつ感をへらしたいです!


あ、そうそう下の子のおゆまるで作ったのはリカちゃんに持たせたこの「ドロドロなかいじゅう」です!


こちらもいかがでしょうか?
また、靴難民のドールにおゆまるで靴作りたいと思います!


下の子ガンプラ挑戦再び

2018-08-12 18:05:38 | ガンプラ
皆様こんにちは
また、下の子9歳児ガンプラ挑戦の記事です!
実はまた実家に遊びに行った時、母がガンプラ買ってくれました。孫に甘すぎ!でも1000円くらいでしたけどね。
♪もえあがーれもえあがーれもえあがーれガンダム~♪

そう、ファーストガンダムです!
「アムロいきまーす!!」とばかりwwに下の子挑戦!!

この細っかいパーツ!(◎_◎;)
でも8歳児以上対象。やってみました!
製作約2~3時間。完成でーす\(^o^)/

ポージング色々できます。

で、より一層ポージング決めたくなった下の子…と、いうより私は別に下の子が頼んだわけじゃないのにガンプラ専用台座を買っちゃいましたー(これは私のこづかいで買いましたよ)!

これで空中戦のポージングもバッチリ

私も子供の製作意欲に負けないように頑張らなくちゃ






マンガめし作りました!!

2018-08-11 08:53:49 | 料理
皆様こんにちは
?
グルメ漫画ミスター味っ子ですが。最近やっとアンコール刊行シリーズ全巻コンプリートしました!初版は30年ほど前ですがウチの子供達も面白そうに読んでます!
最近他の方のブログやYouTube動画でミスター味っ子の再現メニューをよく見かけます。
私もできるかいな~と思ってやってみました!
で、子供達が気になってたこの一品。

蓮根かまぼこ!
主人公味っ子こと陽一君が知り合いの体の調子が悪く、好き嫌いの多い幼稚園児に夏バテにきく蓮根を食べさせるため考えた、まぁ薬膳のようなものかな?
蓮根でかまぼこなんかできるんかいな?と思いつつ再現にチャレンジしました。やり方はあるけど漫画と多少違うところもあるし、材料の分量わからないから当てずっぽうで。
まずレンジで水切りした木綿豆腐半分をすりつぶし

そこに蓮根5センチをすりおろして加え

片栗粉約大さじ3と塩小さじ半加え混ぜ、
鶏ささみ(このかまぼこは魚でなく鶏ささみ使います)200~300グラムを筋をとり、フードプロセッサーにかけて

さきほどの材料をフードプロセッサーに加えさらに混ぜる。
型に入れて蒸し器で20分ほど蒸して、竹串で刺して何もつかなければ完成!!ってことかな?

まあ、出来ました!!

ちゃんと固まってます。

弾力もOK!ちょっと試食。
淡白だけどなかなかのものでした!子供達も美味しいと言ってました。上の子はしょう油つけても美味しいと言ってました。でも漫画では更に、小さい子が食べられるようにハムとチーズを挟んでましたのでそれも再現。


ちょっと違う感じかな(^_^;)?
ハムとチーズ挟んだのもなかなか美味しかったです♪
あと鶏ささみでもう一品!


これも子供のリクエスト
この刊の創作焼き鳥


ささみのわさびのり巻き焼き鳥!
陽一君の友達寿司屋タケちゃんがあみだしたモノです。漫画では肉が新鮮なのか半生とありましたが、私は割引き賞味期限ギリギリのささみを使ったので(^_^;)中まで火を通しましたww
なので固めですがこれもなかなかでした!タレはもちろん漫画通りきな粉入り!子供達はわさび抜きにしましたがこれも美味しそうに食べてくれました!
ミスター味っ子のメニューは再現ホントにできるかな?ってのもありますが、またできそうなものがあったらチャレンジしてワンパターンなww私の料理レパートリー増やしたいです!