歯医者さんに通っております
敗者だけに🐞
下顎の自分の歯は6本・上顎の歯は8本位
汚えもん見せんじゃねえよ🐜
私の口の中からは全て金属類が無くなります
貯め込んだ金属類すべて没収~🦋
かと言って金属アレルギー物質を取り除いても皮膚病が完治する訳ではありません
おやおや🐢
身体の湿疹皮膚病でアレルギークリニックで入れ歯を作り直しなさいと言われたのが約6年前だったか・・
ふむふむ🐛
その後に歯医者さんには無縁でしたが
はい?🐣
最近ご紹介いただいた歯医者さんでの治療が始まり
6年後だったか🐥
その頃から顔の湿疹が出始め
うげっ😓
金属を使わない総入れ歯なら金属使わないから保険で適応できるかな・・と思ったらある歯全部抜いて総入れ歯で良かったかな~
今さら~🦑
今月中に全て完治します。総額330,000(税込み)
痛いな~
マロ子の耳は80万やで🦖
片耳40万やで🦕
痛くも痒くもないで~
耳もようならんで~
かと言って皮膚病が完治する保証はありませんけれど少しは良くなって欲しい・・・
ご愁傷様です😷
あ、そうだ。
安倍氏にお願いしてみたらどうかしら🦭
青麻様が嫉妬するからダメー🧟♀️
ちなみにマロ子の補聴器はもうじき3年。
最初は全然ダメだったけど、前よりよく聴こえるようになってきたかも🦻
補聴器をつけると世の中のありとあらゆる音が聴こえちゃう感じで、逆に必要な音が聴こえない。
なので必要な音だけを聴くように脳に学習させないといけないとか。
毎日5時間ぐらいつけてなくちゃいけないとか。
でもずっとつけてると逆に耳が塞がったようになって、ますます難聴になりそう。
なので普段はつけないで必要な時だけつけるっていう風にしたら、いい感じに聴こえるようになった。
つけてない時も前より聴こえるようになって一石二鳥✌️
マロ子の場合はイヤホン難聴なので、耳の負担を減らすと聞こえがよくなるんですね。
そういうのは個人差があるので医者にはわからない。
補聴器の専門家にもわからない。
あやつらは耳悪くないのだし。
自分で補聴器つけて研究したわけでもないのだし。
最も優れた医者は自分🐼
自分の体は自分が一番よくわかっている🐨
なんであれ最近はド素人が多くて困ります(*´-`)
新潟燕三条の金物屋さんに包丁を研いでもらったら、
まあ切れ味が悪くなった。
見た目もめっちゃ汚くなった。
紙やすりでこすったらしく、表面の光沢がなくなってしまったのです。
包丁って刃先だけで切るわけではなくて全体で切るんですよね。
なので艶消し状態だと切れ味が悪い。
スパッと切れない。
やっぱ日本刀みたいにキラッと輝いてないとね🔪
包丁一本ダメにしちゃったけど、
おかげ様で日本民族のレベルの低さがよーくわかりました。
いい勉強させていただきまちた🐹
ありがとよ、燕三条のくそったれジジイ🐰